笠間陶炎祭(ひまつり)の記事の続きです。
陶炎祭の会場は笠間芸術の森公園という広い公園になっているので、
会場のまわりにサンシェルターなどを設営してゆっくりと祭りを楽しむ方が多いです。
↓日陰を探してサンシェルターを設営しました。
朝食にカレーをいただきました。
↓なんだか雑然としていますが、それぞれ楽しんでいます。
お店の下見をして
お買い物の目星をつけてあるので、
サンシェルターをベースに
交代でお店を見に行くことにしました。
↓私は、ぐい飲みのお店へ(笑)
今年は買いませんでしたが、
去年、お猪口を購入しました。
今年は、ブースの中で3つの酒造さんが地酒の試飲をしていたので、
須藤本家さんのコーナーに立ち寄ってみました。
運転を「お役御免」して、試飲させていただくことにします。
試飲の後、「郷の誉」の活性にごりを購入。
瓶内の発酵によって、
スパークリングワインのような泡が
とてもさわやかな生酒です。
(開ける時に、少し噴き出してしまいました 汗)
↓ちなみに、昨年は磯蔵酒造さんの「稲里」を購入。
↓昨年購入したお猪口です。
お猪口のお店の後、
はにわ堂さんに行きました。
こちらも昨年立ち寄ったお店です。
↓昨年、お店の中を撮影させていただきました。
昨年は忍者とショッカーで迷ったのですが、ショッカーを購入しました。
↓今年は相撲の行司さんのはにわにしました。新作だそうです。
う~ん、なんだか独特の世界観ですねぇ(笑)
↓もう一つのおつまみ(!?)行司はにわも置いてみました。
朝早くに着いたので、お昼前までの時間で結構楽しめました。
↓↓その他の購入品です。
↓お皿。
↑こちらも箸置きです
続く
今日のブログ担当 ガジュ
新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓
埼玉県新座市馬場2-2-35
048-478-9007
西武バス ひばり71
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線
蓮光寺バス停前すぐ
きじ丸(きじまる)の看板が目印です
はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害
肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS
各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療
新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、
ひとり親医療、障害者医療等対応
ライズトロン、テクトロン、超音波、
駐車場完備 キッズスペースあります。
土曜日、日曜日も施術受付中です。
アトム通貨使えます。























