能越紀行 ⑬ ひすい海岸 がじゅまる旅行記 555 | 埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市にある がじゅまる鍼灸整骨院のブログです
ガジュ とマ ル夫婦二人の整骨院です
日常の出来事や、旅行記、新座市周辺の情報など
気軽に楽しく、たまに真面目にブログ更新中です
がじゅまるのゆるキャラ きじ丸 や
アイドル犬(!?) よもぎ も活躍中!

能越紀行。

 

前回のがじゅまる旅行記、

ジャンボすいかの町・入善町を後にして、

新潟方面に向かっています。

 

夕暮れの富山の田園地帯を東に走ると、

入善町から朝日町に入ってきました。

 

朝日町は富山県の東端にあたり、

新潟県糸魚川市に隣接しています。

富山と新潟の県境の辺りは、

親不知・子不知(おやしらず・こしらず)という

岸壁地帯があり、

昔から交通の難所だったそうです。

(今でも、この辺りを電車や高速道路で通るときに、トンネルがとても多い印象です。)

 

朝日町の宮崎・境海岸に来ました。

別の呼び名を

ヒスイ海岸と言うそうです。

 

 
ヒスイ海岸の辺りから、
新潟の糸魚川にかけて
浜辺にヒスイの原石が打ち上げられるそうです。

 

 
…という訳で、さっそくヒスイの原石を探しましょう。

 

それぞれ、おもいおもいの場所を探してみます。

 
↓石に興味なし(笑)。打ち上げられたイカや魚を探していました(汗)
 
 
ヒスイは、鳥のかわせみと
同じ漢字「翡翠」で表現されます。
 
鳥のかわせみと同じ色の
美しい宝石というイメージでしょうか。
 
 
海が荒れた翌日などが見つけやすいようです。
 
 
結局ヒスイの原石を見つける前に暗くなってしまいましたが、
日本海に沈む美しい夕陽を見ることが出来ました。

続く

 

今日のブログ担当  ガジュ

 

新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓ 

http://niiza-gajyumaru.com/

 

埼玉県新座市馬場2-2-35

048-478-9007

西武バス ひばり71

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線

蓮光寺バス停前すぐ

きじ丸(きじまる)の看板が目印です

 

はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害

肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS

各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療

新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、

ひとり親医療、障害者医療等対応

ライズトロン、テクトロン、超音波、

駐車場完備 キッズスペースあります。

土曜日、日曜日も施術受付中です。

アトム通貨使えます。