能越紀行。
輪島の朝市を後にして、
能登半島の東海岸、
七尾方面に向かいました。
↓途中、能登半島の東海岸・富山湾側の「道の駅いおり」で小休止です。
車を停めるごとに、
エンジンルームを開けて
オーバーヒートしていないか、
様子を見たり、
熱を逃がしたりして
休みやすみ進んでいます。
車の調子が悪くなければ、
能登島や七尾市街にも立ち寄ってみたかったのですが、
今回は先に進みます。
氷見にある
道の駅 氷見番屋街 に立ち寄りました。
何度か来たことがある道の駅です。
↓↓
↓氷見前のお寿司屋さんもあります。
↓番屋街は、きときと(富山弁で新鮮・活きが良いという意味)な魚をはじめ、
富山の名産が満載です。
鮮魚コーナーは鮮度の関係上、
午前中が賑わうようです。
↓午後の遅い時間なので人がまばらです。
番屋街でお寿司を購入して、遅めのお昼です。
きときとです。
↓氷見牛コロッケ。
続く
今日のブログ担当 ガジュ
新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓
埼玉県新座市馬場2-2-35
048-478-9007
西武バス ひばり71
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線
蓮光寺バス停前すぐ
きじ丸(きじまる)の看板が目印です
はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害
肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS
各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療
新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、
ひとり親医療、障害者医療等対応
ライズトロン、テクトロン、超音波、
駐車場完備 キッズスペースあります。
土曜日、日曜日も施術受付中です。
アトム通貨使えます。






