今回のがじゅまる旅行記は、
青春18きっぷの旅です。
がじゅ院長が一人旅。
用事のある まる さんや
犬のよもぎ君はお留守番です。
旅の行き先は、まさかの「未定」です(笑)
(西の方へ。電車の中で考えます。)
今回は青春18きっぷを使ってのんびり旅です。
ご存知の方も多いと思いますが、‘青春18きっぷ’は、
春、夏、冬の季節限定で
普通列車1日乗り放題の5枚つづりの券です。
一人で5日分使っても良いし、
同じルートであれば
5人で乗っても良いというルールです。
↓スマートホンで時間を調べても良いのですが、
やはりここはマストアイテムの時刻表をフル活用したいですね。
↓そして、出発当日のお仕事のお昼休みに
JRのみどりの窓口に行ってみると
「ムーンライトながら号」にひとつだけ空席が!
(タイミングよくキャンセルが出たのでしょう。)
夜、東京駅を出発し、朝5時50分には岐阜の大垣に着くという
18きっぷの旅では、「特急券」のような切符です。
(快速 ですが…)
この指定席を取れると、かなり行動範囲が広がります。
(ゆえに人気があり、すぐに売り切れます。)
仕事後に新座駅から。
さあ、出発です。
まずは、東京駅まで。
23時過ぎの出発です。
車内の様子。
0時から24時までが、券の1回分の有効範囲なので、
東京を出て、
0時過ぎに最初に停車する小田原までは、
切符を別に購入しました。
↓旅のお供。
東京駅で買った
柿の葉すしは、翌朝にいただきました。
夜ご飯は、家から持ってきたおにぎりです。
途中、浜松駅。
次第に外が明るくなってきました。
天気は良さそうです。
早めの朝ご飯をいただきます。
柿の葉の良い香りがします。
海のない奈良の方の
知恵ですね。
旨みが凝縮されている印象です。
ただ、今回の旅では奈良には行かないのですが…。
まあ、細かいことは言いっこなしです(笑)
行き先は、大まかに3〜4方面考えていますが、
ひとまず、せっかくムーンライトながらに乗れたので、
少し遠くを目指してみます。
まずは、山陽本線を西へ進んでみましょう。
(まあ、行き先はブログのタイトルに出ていますが…汗)
旅の始まりは、わくわくしますね。
続く
今日のブログ担当 ガジュ
新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓
埼玉県新座市馬場2-2-35
048-478-9007
西武バス ひばり71
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線
蓮光寺バス停前すぐ
きじ丸(きじまる)の看板が目印です
はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害
肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS
各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療
新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、
ひとり親医療、障害者医療等対応
ライズトロン、テクトロン、超音波、
駐車場完備 キッズスペースあります。
土曜日、日曜日もやっております。
アトム通貨使えます。












