夏の北東北周遊紀行 5 田沢湖  がじゅまる旅行記 233 | 埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市にある がじゅまる鍼灸整骨院のブログです
ガジュ とマ ル夫婦二人の整骨院です
日常の出来事や、旅行記、新座市周辺の情報など
気軽に楽しく、たまに真面目にブログ更新中です
がじゅまるのゆるキャラ きじ丸 や
アイドル犬(!?) よもぎ も活躍中!

夏の北東北周遊紀行。


盛岡から雫石を通り

田沢湖に来ました。


すでに秋田県域です。



金色の像はたつこ像。田沢湖のシンボルです。

辰子姫の伝説:とても美しい女性、たつこが

永遠の若さ、美貌を願って霊泉の水を飲んで

竜に姿を変え、湖の守り神になったという伝説です。

(かなり大雑把な説明です。)



田沢湖は日本で一番深い湖だそうです。


そのため、

冬でも凍りません。

水は透き通っています。


遠くから見ると

光の加減で

湖面の色が変化して、

色々な青に見えます。

深そうな部分は

群青色に近い色に見えました。



早朝や夕暮れ時の

深閑とした雰囲気も

きっと素晴らしいでしょう。

波打ち際には

たくさんの魚が泳いでいました。




浮木神社

流れ着いた大木の流木(浮木)を祀ったため、

浮木神社の名前の由来となったようです。


別名 漢槎宮(かんさぐう)というそうで、

江戸時代に命名されたそうです。





御朱印



御朱印のおまけ(!?)

御朱印と一緒に

シールのお守りを頂きました。



湖畔は

まだ暑いながらも

秋の気配が感じられます。

東北の短い夏は

もう終わろうとしているのかもしれません。


続く



新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓

http://niiza-gajyumaru.com/


埼玉県新座市馬場2-2-35

048-478-9007


西武バス ひばり71

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線

蓮光寺バス停前すぐ

きじ丸(きじまる)の看板が目印です


はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害

肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS

各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療

新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、

ひとり親医療、障害者医療等対応

ライズトロン、テクトロン、超音波、

駐車場完備 キッズスペースあります。

土曜日、日曜日もやっております。

アトム通貨使えます。