陸奥18きっぷ紀行 15 平泉 中尊寺  がじゅまる旅行記 125 | 埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市にある がじゅまる鍼灸整骨院のブログです
ガジュ とマ ル夫婦二人の整骨院です
日常の出来事や、旅行記、新座市周辺の情報など
気軽に楽しく、たまに真面目にブログ更新中です
がじゅまるのゆるキャラ きじ丸 や
アイドル犬(!?) よもぎ も活躍中!

夏休みの東北電車旅 3日目


前日に泊まった岩手県の北上を

出発して、平泉まできました。

電車で30分ほどです。


朝の8時くらいに平泉の駅に着くような

スケジュールです。

当日中に埼玉に戻る予定なので

お昼くらいには平泉を出発する計算です。



中尊寺、毛越寺に参拝する予定です。

特に中尊寺は参拝に2時間くらい

かかると聞いたので、

早めの到着です。


電車には

部活の学生さん:旅人:勤めの人や地元の人=5:3:2

くらいの割合で乗っています。

(※もちろん比率はかなりいい加減です。)

旅人の大半は平泉で降りました。


この時間中尊寺に向かうバスはないので、

徒歩です。

平泉の街をかなり歩く予想なので、

コインロッカーに荷物を預けた方が

得策です。


中尊寺までは少し距離があります。

旅の猛者たちは皆歩いて向かいます。


歩いて行こうとしたとき

開店時間よりまだだいぶ早い(9時開店)にも

かかわらず、

レンタルサイクル屋さんが

自転車をかしてくれたため、

電動自転車を借りることができました。




おかげで、

汗ひとつ流さずに

中尊寺に到着することができました。


自転車屋のおじちゃん。

ありがとう。

なんか今日はついています。

中尊寺はとにかく広いです。

そしてお堂がたくさんあります。



五月雨の降り残してや光堂

ご存知 芭蕉の句です。


東北を巡ると各所で芭蕉の足跡に出逢います。


本堂 


歴史の中で失われていた御本尊。

釈迦如来坐像 

平成25年に開眼法要されたそうです。


やさしいお顔のように感じました
                      



不動堂




金色堂、讃衡蔵は拝観券が必要です。

(共通の券です。)


中は撮影禁止のため

お堂の様子↓

 

金色堂覆堂

保護のため

金色堂を覆っています。


元々金色堂は木々の中に覆いもなく

建立されていたようです。


遠くから歩いてきたら

林の中に忽然と

まばゆいお堂が現われたのでしょう。


一説には当時御開帳していなかったため

芭蕉は金堂は見ていないようなのですが、


芭蕉には煌びやかで、儚い金色堂のある風景が

見えていたのかもしれませんね。





讃衡蔵(さんこうぞう)

宝物館です。


仏様や藤原氏の装飾品など

見学できます。


鎌倉時代に覆堂を作ったそうです。

中に入れます。




武蔵坊弁慶の弁慶堂など

それぞれのお堂ごとに

特徴があり

ここには書ききれません。

 



中尊寺蓮



藤原氏の興亡を見てきたハスです。泰衡蓮ともいわれ、

泰衡の首桶から種が発見されたそうです。

奇跡的に800年の時を経て花が咲きました。


夏のこの時期、

ハスの花が平泉の栄華と

はかない歴史の物語を

静かに語りかけるように感じました。


金色堂の輝きも

後世のものとして歴史を知っているため、

華やかでもあり、儚さも感じました。




本堂、讃衡蔵、金色堂の御朱印をいただきました。


少し感傷的になりながら

毛越寺へ向かいます。


続く






新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓

http://niiza-gajyumaru.com/


埼玉県新座市馬場2-2-35

048-478-9007


西武バス ひばり71

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線

蓮光寺バス停前すぐ

きじ丸(きじまる)の看板が目印です



はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害

肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS

各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療

新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、

ひとり親医療、障害者医療等対応

ライズトロン、テクトロン、超音波、

駐車場完備 キッズスペースあります。

土曜日、日曜日もやっております。

アトム通貨使えます。