琉球舞団 昇龍祭太鼓 | 沖縄料理 がじゅまる

沖縄料理 がじゅまる

東京と荒川区の沖縄料理がじゅまる スタッフブログです。

琉球舞団で活躍されてる

小田さんご夫妻‼️

まずは旦那様

カッケー

{BD2B3424-5DF1-4931-B7F9-633D69F7C7A8}

奥さまは右側
真ん中、左側はお仲間さん
みんな
かわうぃ〜


{4FD3D06A-0B78-4804-912D-8F43DA71EB0A}


小田さんご夫妻も
前店舗からのお付き合いになりますので
7年越ですね〜〜

しかも
知り合った頃は
まだ結婚されていないので

独身時代から
お2人を
ジーーーーっと

みつめておりました〜〜笑



琉球舞団 昇龍祭太鼓
やってます‼️
って、パンフレットを頂いたのが
確か最初の会話だったかなぁ〜

懐かしい〜〜


そんな小田さんご夫妻が

結婚しますと、

ご報告に来て頂いたのが

がじゅまるへ移転後でした。


結婚式の時に

なじみの店として通っていたお店の

映像をながしたいので

撮影させて下さいと

有り難い言葉をもらいまして

わざわざ

撮影にきて頂きました〜〜



移転した先まで

足を運んで下さり

有難うございます

✨感謝✨でいっぱいです

これからもがじゅまる
暖かく見守って下さいね〜*\(^o^)/*


昨年より
がじゅまるのまわりでは
ベイビーラッシュなので
もしかしたら
赤ちゃんが、、、⁉️⁉️⁉️⁉️

楽しみにしてます

{FDD52876-B165-4F29-89A7-AE0433AD1030}





こちらは
新宿エイサーの時のお写真です

やっぱ
素敵ですね〜


{DB984BDC-20B6-41C2-8DC6-BD029322CFFC}

琉球舞団 とは⁉️

2010年2月7日に結成された創作エイサー団体です。

創作エイサーとは、沖縄の旧盆に古くから踊られているエイサーから、時期を問わず、見ている人に楽しんで頂ける演舞へと発展したものです。

当団体では、振付に空手の型を取り入れたり、琉球舞踊の動きを取り入れたり、また演出に趣向を凝らし一つのエンターテイメントとして沖縄芸能を発信しています。

琉球の先人から伝わる萬國津梁の想いを胸に演舞し、世界の人々と沖縄との架け橋になることができればと思います。


fbから内容一部ご紹介させて頂きました


詳しくは

http://www.matsuridaiko-tokyo.com/matsuridaiko/