刺激的な写真家たち《改定・再掲》-Inspiring photographers- | 塾長の日記

塾長の日記

水彩画のこと、横浜画塾のこと、スケッチのこと、時事ネタ、美術全般のことアコースティックを中心とした音楽のこと、季節の移り変わり、おいしいもの、おもしろいところ…なんでも気づきのままに。

昨日取り上げたソール・ライターつながりで、インスピレーションを与えてくれるお気に入りの写真家を再投稿してみた。
 
 
彼らの視点に共感するということは、私の中にもそういう視点があるということなのかもしれない。
 
 
とはいうものの、真似するだけではつまらない。
 
 
あくまでも“見方”が大事なのであって、アイデア自体はそれほど珍しいことではないのだから、自らがそういう視点で見て気づくことで、いくらでも新しい発見をすることはできるはずだ。
 
 
 
 Berenice Abbott
 
 
 

 水彩を描くようになってから知った、1920年代のニューヨークを撮っていた女流写真家。 メチャクチャカッコいい! この写真を見たことで、一人の絵かきとして再びNYに行くことになる。 宣伝の仕事で行った時とはまるで違う街だった。

 
 
 
 
 
Henri Cartier-bresson
 
 
 
 
 
 
Saul Leiter
 
 

 
 
 

 

実際に会って仕事をした写真家、仕事の一環で知った情報としての写真家… たくさんの“写真家の目”を体感したことによって私のものの見方も変わっていったのかもしれない。

 

 

 

Ellen Von Unwerth

 

 

1995年にニューヨーク・ハーレムで撮影に同行した。大好きな写真家。 その時に頂いたサイン本。

 

 

Leni Riefenstahl

 

 

ヒトラーの指示で“OLYMPIA”というオリンピック映画を撮った人。

晩年は90過ぎてから水中写真を撮り続けた!

 

 

Bruce Weber

 

 

Andrew Wyeth(左)   Chet Baker(右)

男を撮らせたらこの人の右に出る人はいないと思う。

 

 

Elaine Constantine

佐藤可士和さんと一緒に、ニューヨークとLAに二回撮影に行った。

日中シンクロで元気な写真!

 

    ・     ・     ・

 

まだまだ挙げたらキリがないが、これらの写真家たちが私の絵に何らかの影響を与えていることは間違いない。

 

 

何度見てもメチャかっこいい!
こういう視点で見ると、世界は実にドラマティック。
 
モチーフは私の周りにゴロゴロ落ちている!
 
 
気づくか気づかないかの差は大きいよね。
 
 
 

 

 

 

 

水彩画専用 Twitter 新アカウント

 

作品公開中

  
 

水彩画のこと、旅行のこと、展覧会のこと等々

 

 

 

 

 

お知らせ

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++

新刊 水彩風景 シーン別でわかる 手順百科 (グラフィック社刊) 
笠井一男・著   定価¥2,200.-(税込み) 大手書店にて絶賛発売中!

 

  新刊表紙 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

■海外スケッチツアー

笠井一男と

秋光のコート・ダジュールを描く

来年に延期となりました。

 

 

 

image image
 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

■既刊本も好評発売中!

 

● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法
(グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。

 

 

 

● 『水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』   

(グラフィック社刊)

B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)   

 

 

 

● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 

(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)  

$塾長の日記