かれこれ、40年以上、働いてきた私ですが。

 

これまで、色々なタイプの人間性に出会ってきましたが。

今の職場に入ってきた新人派遣さんは、超絶すごい人でした。

推定年齢、40代前半くらいでしょうか。

子供が中学生と小学生とのことです。

 

まず、朝の挨拶がない。普通、自分が他の人よりも後に

出勤したら。自分から、挨拶しませんか?

それがない。

仕方ないから、こちらから、おはようございます。

返答がありません。聞こえなかったのかな?

少し大きめの声で、再度、おはようございます!!

と言ってみました。すると、小さな声で、おはようございます。と返答。人見知りするタイプなのかな?

まだ、職場に慣れないうちは仕方ないのかな。

でも、どうも、私は彼女にとって苦手なタイプだったようです。

っていうか。

しばらく観察していたら。

彼女が、人をスキルで判断していることが分かりました。

ITのスキルが自分と同等か、それより上の人とは話をする。

それ以外の人とは話をしない、と明確に分けているらしい。

同じ職場で一緒に仕事をするから、コミュニケーションを取りたい。でも、なかなか、打ち解けない。

で。入って一ヶ月足らず。

聞こえてきたのは、彼女が、与えられた業務を「飽きた」

と言っていると。それも、あちこち、複数の人から聞いて。

職場で、飽きた、なんて不用意に口にする人がいるのだ、と

びっくりしました。

 

でも、更に驚いた出来事があったのです。

ある日、彼女が私に言いました。

「明日、私、在宅勤務です。今週から、水曜と金曜は

在宅勤務になりました」

え~と・・・・・。

それは、私は聞いていなかったんですけど。

チームリーダーの〇〇さんは、ご存じですか?

はい。その話を社員と話していた時に、近くに居ましたから。ご存じのはずです。

いやいやいや、ちょっと待って。

その日、在宅勤務だった○○さんに連絡。

すると。

知りませんよ。近くにいたからって。仕事に集中しているし。

明らかに、困惑した返答。

社員さんに確認してください、と依頼。

で。私は彼女に言いました。

あなたが在宅勤務になるかどうかは、チームリーダーの〇〇さんが、あなたの仕事の習熟度を見て判断し、社員に申請をすることになっているんですよ、と。

すると、彼女は、憮然として。

今月から、週に2日は在宅勤務で就業する、という条件で、

私、この職場に入りましたから。

社員と話はついているのに、余計な事言うな、といった

態度。腕組みまでしちゃってるし・・・。

ひゃ~、スゴイのが入ってきちゃった。

参ったな~、と思っていたら。

社員が慌ててやってきて。

私が彼女にした説明と全く同じ話をしました。

すると、彼女は、承知しましたと。

で、結局、彼女に押し切られた形で、週に2日の在宅勤務が

決定。

 

いやはや。

職場の派遣仲間も、リーダーも、社員も知らないうちに、

在宅勤務日を決めちゃうヒトが世の中にはいるのだと。

世の中、色んな人がいますね。

 

でも、そういう「自分勝手」な人は、色々とやらかします。

現に、彼女は、業務上で問題を起こしました。

被害を受けた私に対して、きちんとした謝罪はありません。

 

私は、同じ派遣会社から同じ職場に派遣されて。

問題のある人については、逐一、報告します。

そういう人は、大抵、どこの職場でも問題視されていますから。報告を受けた派遣会社は、そのうち、その人に仕事の

オファーをしなくなります。すると、そういう人は、生き残りをかけて、別の派遣会社に登録して、就業。

いずれ、どこの派遣会社からも、オファーを貰えなくなります。

私が、20年以上に渡って、同じ派遣会社で働き続けているのは、派遣会社との信頼関係を築いているからです。

問題のある職場についても報告。これ、けっこう大切です。

 

派遣で働く上で大切なこと。

挨拶をする。

ありがとう、ごめんなさい、をきちんと伝わるように言う。

 

小学生でもできること。

 

でも、現実には、そんな当たり前のことすら、できない

人もいるのです。

 

そういう人が子育てをしている。

すると、子どもも、当たり前のことができないままに育つ。

負の連鎖は続きます。

 

「親ガチャ」という言葉を聞くようになりました。

子供は、親を選ぶことができない、という意味で使われて

いますね。

嫌な言葉ですけれど。

でも、そういう現実は確かにあって。

 

私自身も、あまり健全とは言えない家庭で育ちましたから。

我が身を振り返って、心が痛んだりします。

 

果たして、自身は、娘にとって、良き母親であったかと。。

 

娘とのことは、いずれまた書くことにしますね。