あなたに贈るコンサート | 雅じゃ利の あんな箏 こんな琴 いろんな事

雅じゃ利の あんな箏 こんな琴 いろんな事

伝えていきたい日本の楽器。
箏の爪音・三味線の艶・尺八の侘び・寂び。

和楽器と洋楽器のアンサンブルを楽しむ。
MARIOアンサンブルはこちら http://mario.ohju.net/

ちょっとカッコ良すぎるか~あせあせ

主人の部下さんが 家族で我が家に遊びにきてくれました。
小さい子供さんがいるというので 
とりあえず 目に付く所、手の届く所の片付けで
朝からバタバタしてました。
そうだった、小さい子供がいると いろいろ出しっぱなしにできないんだよね。
お陰でスッキリぴかぴか(新しい) こんなに広かったかね目?・・・我が家。。。

午前中は大汗かきながら掃除をして、午後はバーベキューの準備。
といっても 前日から仕込みは済んでいるので それほど大変じゃないけど
久しぶりのお客様だし、ちょっと緊張しちゃうね。
娘も早々と起きてきて・・・待ち遠しいのはバーベキュ~~ムード

主人が駅までお迎えに行って、私達猫はウッドデッキでお出迎え。
ん~ 十数年まえの我が家の姿。
30代の夫婦と1歳の子供。懐かしい風景だわ。
まだまだ先の話だけど、孫ができたら甘々のじぃじ・ばぁばになりそうだ。
1歳10ヶ月の「そう君」、初めてのバーベキューかなり気に入ったご様子。
珍しい物だらけで テンションMAXグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

お父ちゃんたちは ランタンの灯をツマミにまだ飲むというので
私たちは家の中へ。
「パパ パパ」と騒ぎ出したそう君のために お箏を弾いてあげよう!!
途端に興味はお箏へ集中。
ひなまつりコンサートのプログラムを少々。
星に願いを / アンパンマン / 崖の上のポニョ
ここまで弾いたら「もう1かい」とやけにはっきりとアンコール。
結局、3回もアンパンマン弾きました。
そこへパパたちも箏の音が聞こえたといって戻ってきて
さらに ジュピター / 涙そうそう と弾かせてもらいました。
こんなに間近で箏を見たのも聴いたのも初めてと 
とっても喜んでもらえて 私も嬉しかった~。
11月の情熱コンと、12月の東久留米にも来てくれるそうです。
やった~!! 親子席確保ウッシッシるんるん

そんなこんなで夜はふけて、駅に向かう車の中でやっと眠りについた
そう君でした。