続きです。





制限エリアは結構広く、お土産屋さんも飲食店もありました。


念の為先にゲートを確認したら、一つ下の階。

今回は沖止めの飛行機でした!


こちらも小さめのショップがいくつかありました。




最後のショッピング


夫と息子が2回で買い物してるあいだに

私はゲート階でお昼を購入。




お値段は中々の価格でした、、
チョコクロワッサン150バーツ(700円)アセアセ

結局別のお店で、サンドイッチとマフィン、カフェラテ購入。



king power


免税店は上も下もこの、お店のようでした。


ドライフルーツ色々

袋もしっかりしたタイプ(中身はスーパーで、購入したものです笑

お金余ってた(セレブみたいねw)ので
パパイヤ(好物飛び出すハート)とパイナップルを。
かなり大きくて高かったです泣き笑い

パパイヤとパイナップルのドライフルーツって初めて買ったのですが、、うーむ。
生のがいいね泣くうさぎ


夫と息子は、なぜか日本の?チョコとか買ったようでした昇天


プチトラブル


ところで、ゲートでの呼び出しがずーっと止まないんですが、(羽田もだったからどこもそう?)あれって何の呼び出しなんですかね??



で、乗る予定の便名で何度か息子の名前呼ばれた気がして大あくび


ん~~でもなんかちょっと違う気がする。

でも日本語読み間違いとか??



しばらくしてもまだ呼んでるなーアセアセ



注意そういえば、私さっきゲートでパスポートエラーだったし、なんかあった!?

一応聞いてみよう!とゲートへ



ニコ(私)あのー、ゲートに来るように呼ばれたみたいなんですが、、(英語です)


🧕(職員)無視。(→おそらく聞こえてない。なんか殺気立っている、、)


ニコ(大きめに)息子の名前が呼ばれたのですが、、(英語です)



🧕(キッと睨んで)

Speak Englishムキーッ



ガーンガーン!!しかし私も短気なのでもう一度、負けじと叫ぶ。


息子の名前が呼ばれたから来たんだけど!(英語)


🧕あんたなんて呼んでねぇ!!

(なんて英語で言われたか記憶ないのですが、意味はコレと伝わりましたw)




もうほんとこの時はムカムカムキームキー

こちらの勘違いってのはわかるけど、言い方よ、、


あちらも切羽詰まって修羅場なんでしょうけど、、、


タイ人=優しいっていうイメージが

崩れた瞬間でした真顔

(この方以外はみんな優しかったですニコニコ



日本ならこんな言い方はされないですよね。海外出て感じる日本の良いところですね!!



発声と発音


ちなみに英語の問題もあるかもですが、

たぶん声の大きさ(発声)の問題かな?と思います。


よく言われるやつですね!


ネイティブの発音じゃないから、、って気にする人が多いけど、英語話者のほとんどは非ネイティブで発音は色々。


実際2回めは同じこと言ったけど怒って叫んだら通じたw



とはいえ、

去年息子用にフォニックスを調べてたときYouTubeをみたり、発音矯正のビデオ講座を見たりしましたニコニコ



発音を真似するのは大事と思ってます。

真似できるとリスニングも強化される。

(でも声が小さいとそもそも伝わらない)



YouTubeはこちらのフォニックス動画で練習しました!!







 

 


 

 



イベントバナー