万博について色々と意見があるけども、開催すればいいじゃないですか。

開催すれば経済効果6兆円ですよ。

これは松井さんが現職の時に言っていましたから間違いはないです。

最近になって2兆円だのなんだのと、どこから引っ張ってきた数字か知りませんが、万博に反対する人の意見が目立ちますね。

よく考えて欲しいのは、夢洲で万博を開催するのは、跡地にIRが出来るからなんですね。

ですから箱ものを作って、取り壊して終わりではないのです。

僕の解釈ですが、IRに交通を引かなくてはならない。そしたらその前段で万博を開催して、一儲けしてからIRを進めていけばいい。

と、維新の合理主義の考えがあるのだと思います。

これって正しくないですか?

万博を開催しなくてもIRの為に線路を引っ張らなくてはならないですし。

万博を開催して6兆円儲けて、IRの準備も出来る。

「さすが維新!」という声が聞こえてきてもいいのですが。