機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア
1979年にテレビ放送された「機動戦士ガンダム」でキャラクターデザイン、アニメーションディレクターなどを手がけた安彦良和が、同作をコミカライズして大ヒットした「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を、安彦自らが総監督を務めてアニメーション化。
第1話「青い瞳のキャスバル」に続き、赤い彗星シャア・アズナブルとその妹セイラ・マスの過去が描かれる。
宇宙世紀0071年。サイド3のムンゾ自治共和国を脱出して地球に逃れたキャスバルとアルテイシアの兄妹は、エドワウとセイラと名を変え、平穏な日々を過ごしていた。一方、ザビ家が実権を握ったムンゾは、ジオン自治共和国へと変わり、地球連邦軍に対抗するための新兵器の開発が進められていた。
地球に逃れてシャアとセイラ。つかの間の平和はすぐに終わりを告げます。何者かに襲われますが、何とか命の危機を脱したシャアとセイラ。ここからシャアの復讐が始まります。
スタッフ
総監督 安彦良和
監督 今西隆志
企画 サンライズ
製作 サンライズ
原作 矢立肇
富野由悠季
漫画原作 安彦良和
脚本 隅沢克之
エグゼクティブプロデューサー 富岡秀行
企画プロデューサー 佐々木新
上山公一
プロデューサー 谷口理
大河原健
アニメーションキャラクターデザイン 安彦良和
ことぶきつかさオリジナルメカニカルデザイン 大河原邦男
メカニカルデザイン カトキハジメ
山根公利
明貴美加
アストレイズ
絵コンテ 安彦良和
今西隆志
演出 江上潔
潔総作画監督 西村博之
メカ総作画監督 鈴木卓也
作画監督 茂木信二郎
伊藤裕次
中村勝利
ことぶきつかさ
美術監督 池田繁美
丸山由紀子
美術ボード 丸山由紀子
高山八大
小嶋しず子
美術設定 池田繁美
大久保修一
友野加世子
色彩設計 安部なぎさ
色指定・検査 手嶋明美
撮影監督 葛山剛士
特殊効果 村上宜隆
CGディレクター 井上喜一郎
CGチーフデザイナー 稲野義信
軍装装備デザイン 草なぎ琢仁
ディスプレイデザイン 佐山善則
タイトルデザイン 海野大輔
SF考証 鹿野司
編集 吉武将人
音響監督 藤野貞義
音響効果 西村睦弘
録音調整 西澤規夫
音楽 服部隆之
ナレーション 大塚明夫
キャスト(声の出演)
池田秀一 エドワウ・マス
潘めぐみ セイラ・マス
浦山迅 デギン・ソド・ザビ
銀河万丈 ギレン・ザビ
三宅健太 ドズル・ザビ
渡辺明乃 キシリア・ザビ
柿原徹也 ガルマ・ザビ
喜山茂雄 ランバ・ラル
沢城みゆき クラウレ・ハモン
恒松あゆみ アストライア・トア・ダイクン
茶風林 ジンバ・ラル
巻島康一 テアボロ・マス
藤村歩 ミライ・ヤシマ
牛山茂 シュウ・ヤシマ
関俊彦 シャア・アズナブル
一条和矢 ガイア
松田健一郎 オルテガ
土屋トシヒデ マッシュ
近藤浩徳 クランプ
北沢力 タチ
古谷徹 アムロ・レイ
坂口候一 テム・レイ
新井里美 ハロ
宗矢樹頼 ロジェ・アズナブル
進藤尚美 ミシェル・アズナブル
秋元千賀子 高等弁務官
伊沢磨紀 難民
落合弘治 刑事
山本祥太 警官
高階俊嗣 カウボーイ
田中真弓 キャスバル・レム・ダイクン
津田英三 ジオン・ズム・ダイクン
作品データ
製作年 2015年
製作国 日本
配給 松竹
上映時間 58分