{6B6724E3-16EE-4FF0-966F-FF8A7B379B61}
 
江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の真実に迫るイギリス製作のドキュメンタリー。2017年5月~8月に大英博物館で開催された展覧会「Hokusai:Beyond the Great Wave」にスポットを当て、大行列となった展覧会の舞台裏や、北斎の作品をこれまでにない詳細さで紹介しています。
さらに、木版や絹に描かれた絵画を再現する日本の職人技とを通して、北斎の崇高な芸術を紐解いていく。
イギリス人芸術家のデビット・ホックニーをはじめ、北斎研究の学者やアーティストたちが協力しています。
 

 

 

北斎の浮世絵は海外でも日本を上回るほど人気がありますね。国内ではNHKなどで特集がされていますし、北斎のドラマができたりと何百年たっても魅力的な存在と、素晴らしい絵画が残されているんですね。
北斎がおもしろいのは、時間が過ぎれば過ぎほど魅力が増しているような気がします。何回か実際に北斎の絵画を直に見ていますが、何でこのような大胆な構図で、繊細な表現ができるのか不思議でたまりません。北斎がすごいのは確かなんですが、この時代に生きたことがないので分かりませんが、時代の影響もうけているのでしょうか。

 

公式ホームページはこちら