2018年2月16日公開
1993年に雑誌「CUTiE」で連載されていた岡崎京子の同名漫画を、行定勲監督のメガホン、二階堂ふみ、吉沢亮の出演で実写映画化。
女子高生の若草ハルナは、元恋人の観音崎にいじめられている同級生・山田一郎を助けたことをきっかけに、一郎からある秘密を打ち明けられる。それは河原に放置された人間の死体の存在だった。ハルナの後輩で過食しては吐く行為を繰り返すモデルの吉川こずえも、この死体を愛していた。一方通行の好意を一郎に寄せる田島カンナ、父親の分からない子どもを妊娠する小山ルミら、それぞれの事情を抱えた少年少女たちの不器用でストレートな物語が進行していく。ハルナ役を二階堂、一郎役を吉沢がそれぞれ演じる。
原作が魅力的だったので、まさか映画化するとは思いませんでした。二階堂ふみ、森川葵と好きな女優さゆが出ているだけで観に行きますとも。
あまり明るい話ではないですし、登場人物の1人ひとりが何かしらおかしいし、気分が悪くなる人もいるかもしれないけれど、なんかモヤモヤしたものを楽しめる作品です。