工場内でハトが営巣をしているという事で

依頼をいただきました。


高所作業車による巣の撤去を行い、

鷹による追い払いを実施。




卵がある場合はどちらも勝手に撤去すると

鳥獣保護法違反になってしまいます。


今回は合計4個の卵がありました。



ハトの数がかなり多いと被害がなくなるまで

鷹による捕獲とトラップで継続的に

駆除を続ける必要があります。

 

ある程度閉鎖できる工場内では

全て捕獲することで糞等による被害を抑えこめます。


大規模工場や障害物が多い場合、開口部が多く封鎖できない場合等は捕獲トラップの設置や鷹による追い払い等を組み合わせるなど各現場に応じたプランで見積もりさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。



害鳥駆除根絶の匠では狩猟免許を取得した鷹匠が有害鳥獣捕獲申請から捕獲後の個体の処理まで責任を持って行います。


野鳥の天敵である猛禽類を用いた害鳥駆除!

 

大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、奈良県、滋賀県 、三重県、愛知県、岐阜県等で害鳥被害にお困りの方は是非ご相談ください。

 

上記都道府県以外でも相談頂ければ対応可能な場合もありますのでまずはお気軽にご連絡下さい。