工場内部にハトの飛来。糞害有り。
工場内部がかなり広いので捕獲トラップを設置しました。
これで被害を与えているハトが捕獲出来れば良いですが入らなかった場合は鷹による捕獲を行う予定です。
すっかり熱くなってきたので水浴びをしてずぶ濡れです。
鷹は年に一度すべての羽が生え変わります。
羽の生え変わりも進んできて若いころの姿から模様のない大人の羽に変わりつつあります。
ハトの捕獲スキルも上達してきてこの子は将来良い鷹になりそうです。
害鳥駆除根絶の匠では野鳥の天敵である猛禽類を用いた害鳥駆除を行っております。
自分で鷹を所有し害鳥を追い払いたいと思っている方もタカの販売から鷹小屋の作製、訓練の指導、相談まで責任を持ってサポート致します。
大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、奈良県、滋賀県 、三重県、愛知県、岐阜県等で害鳥被害にお困りの方は是非ご相談ください。
上記都道府県以外でも相談頂ければ対応可能な場合もありますのでまずはお気軽にご連絡下さい。