鳩の糞害に困っているという工場の屋上に鳩トラップを設置してきました。

多くの鳥類が年に1〜2度餌の豊富な春から初夏にかけて子育てをする事が多いですが鳩は雄雌共にピジョンミルクという雛のための餌を『そのう』と言う器官から分泌して育てます。

その為春から秋まで年間7〜8回も産卵し産まれた子供も約半年で繁殖を開始します。
近年では暖かいエアコンの室外機の下などに巣を作り冬の間も繁殖する例が増えてきています。

餌には限りがあるので放置していても一定数以上は増えませんが、中途半端な駆除をしてもすぐに元の数に回復してしまいます。

害鳥駆除根絶の匠では全捕獲にてコロニーを消滅させる事で被害解消させます。

コロニーが居なくなった後も新しい個体が育巣を初めて新たなコロニーを形成することもあります。
そこで年間契約で1羽でも育巣を始めれば駆けつけて捕獲するサービスもございます。


愛知、三重、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫等近畿圏でドハトやカラス、ムクドリ等の害鳥にお困りの方はお気軽にご相談下さい。

鳩は一度増え始めるとあっという間に増え、コロニーの規模が大きくなると根絶するのに時間がかかりますので群が大きくなる前に早めにご相談ください。