こんな記事を見つけました👇

 

 

『チャームド』もリプート版が、

あったんですね~\(◎o◎)/

 

見逃し?記憶に残らなかったかな!!

 

私の記憶より遥か昔の1998~(笑)。

 

日本での放送は、NHK-BS2で2001年から

シーズン1~4を放送していたとあるので、

多分、それ以降は観れなくて観てない。

 

しかも、シャナンが降板したしね。

 

『プリティ・リトル・ライアーズ』

では、『チャームド』で次女だった

パイパー役の女優さんがアリアの

お母さん役でしたからね(*゚Д゚*)

 

長い年月を感じました(笑)。

 

前にブログに書きましたが、地味に

『チャームド』は好きだったんです。

 

 

リプート版の3姉妹は、ひとりしか

知らないのだけど、長女役の女優さんが

降板するそうです。。。

 

昔の『チャームド』は、『ビバヒル』

のブレンダことシャナン・ドハーティ

が演じていました。

 

今回、シャナンと同じくシーズン3で

長女役が降板で同じらしい★

 

リプート版は「人○の多様化」の影響で

この3姉妹になったのかな!?

 

今、観ている『NYガールズダイアリー』

の中でジェーン(白人)の面接した会社

に「人○の多様化を目指しているので」

と断られた話を観たばかりなので、

ちょっと使ってみました。。。

 

「戻れる道は空けておく」みたいな

コメントがありますが、どんな状況の

降板劇なんですかね!?

 

シャナンの場合“不仲”と云われて

いましたが、『ビバヒル』に続いて

とても残念でした(>_<)

 

アリッサ・ミラノは可愛かったし、

あの二人は子役上がりでどう見ても

仲悪くなりそうでした(笑)。

 

私、個人の見解ですが…m(_ _)m

 

このリプート版は、有色人種での

3姉妹で、だいぶ違うようです(・・;)

 

 

私にも試練かもしれません。。。

 

また、こんな記事も見つけました👇

 

 

今、観ている『NYガールズダイアリー』

でも云っていましたが、現代社会では

「人種の多様化」によって、多様な人種

にストレスがたまる世界なのかも!?

 

また、「人種の多様化を目指している」

というフレーズが、断りの“常套句”

になっているかもしれません。。。

 

『NYガールズダイアリー』では、

ジェーン(白人)が上記の理由で

入社のチャンスを逃しました。

 

まさか『チャームド』の話から、

こういう話題になってしまうとは(^^ゞ

 

今は、キャスティングする仕事の方、

とても大変なんでしょうね。。。

 

あまりにもオリジナル版と違うなら、

リプート版はあまり興味がないかも(笑)。

 

こんな動画で見比べてみるのも

よいかもしれませんね!?

 

 

オリジナル版

 

リプート版