鈴鹿セブンマウンテン 藤原岳 | 【凡人の特別な一日】by Gaia

【凡人の特別な一日】by Gaia

★☆平凡だけど自分にとって特別なMy Life・・・

連休後半でやっと天候が快晴で登山日和。

鈴鹿セブンマウンテン2座目に人気と混雑必至の藤原岳へ。



朝5時出発で登山口駐車場に7:00についたが残念…💧満車。なので藤原岳観光駐車場にとめて¥300払ってスタートしました。


今回は、表登山道(大貝戸道)→藤原岳1140m→天狗岩1165m→表登山道のピストンしました。


行き帰り共に他の登山者さんたちと連なりって感じでした。晴天で気持ち良い登山でした。


表登山道は急登で何時ものように最初の1時間は、いつもの様に滝💦💦💦💦でした。汗かききったら、ウォームアップ完了で体が登山に順応して辛さが緩和されます。





上りが急登で下りは、膝にきやすいので、ゆっくりと下りました。


藤原岳頂上






空の青さで気分は上々音譜


藤原岳頂上の後は、天狗岩👺に行きます。











そして激ウマ前のお楽しみにランチタイム
さんまの蒲焼とドライカレー
最後に山の景色を見ながらcafe time☕️


登山ストックを持たずに登っている方を見かけましたが、私にはとても無しでの登山は、一発で膝故障して滑って転倒必至。これからも過信せずゆっくり焦らず慎重に登山を楽しめたらと思います。気温も上がり夏日を想定して水をランチ調理用と飲料水で3L持って行きました。下山後の残量は、500mlでした。


登山記念に藤原岳登山バッチが三岐鉄道三岐線「西藤原駅」に売っているのでバッチをGETして

最寄りの阿下喜温泉あじさいの里で温泉で汗と疲れを癒してスッキリして家路に着きました。