光陰矢の如し… | アスターリスク

アスターリスク

日記のつもりで書いてます。
ほぼ思い付きのブログになることでしょうww

いやぁ

もう1年ですよ…


早い…

早いよ…

スレッガー中尉!


てなことで

ハリアーの1年点検デス



ホントの納車日…というか
車検証的な1年は
もうちょい先なんですが

まぁこの日曜日のタイミングと
ちょうどオイル交換のタイミングも
重なったので

ディーラーさんに
お邪魔してます
(^_^;)

担当さんには
『もうお車の査定しましょか!』とか
『次はクラウンスポーツでいきましょか!』とか
言われましたが





良いんだけどね…
でも…ハリアーも良いんだよね
(*´﹃`*)

死んだ親父のコトで
車に関して引っ掛かってるのが…

当時小学生のボクの一言で
欲しかったクラウンを止めて
セドリックを買ったこと…

欲しかったというハッキリした態度を
子供溺愛の親父から感じたコトは無かったけど…
イヤあったんだけど…

当時のボクは分からなかった



(´ε` )



小学生6年生の冬と記憶しているけど
親父は430セドリックのハードトップを
ほぼ契約していた…


しかし詳しい事情は言えないが
それを解約してしまった

ボクはめちゃくちゃ悲しくて
ずっと無言の抗議というのをしていた

子供溺愛の親父にしたら
悲しかったと思う

そんな親父がその秋頃に
また車の話をしだした
セドリックも新型が出たらしく
カタログを持ってきた


Y30セドリックだ

ボクは喜び勇んで
カタログを舐め回すように見て

このグレードがいい
このオプションがいい
と親父に話した…

そんな時だ…

テレビではあのCMが
めっちゃ流行った
『いつかはクラウン』
S12型だ


親父は…ボクに
『クラウンがカッコいいなぁと思うんやけどな』
『クラウンにしようかなぁと思うんやけど』
ボクは
『アレ?TOYOTAの人と喧嘩したから
クラウンを止めてセドリックにしたん違うかった?』
親父は
『そうやんなぁ』

当時の親父は喧嘩っ早く
プライドが高かった

TOYOTA党だったけどセールスマンと喧嘩したので
430セドリックを契約していた経緯…

ボクはセドリックが良くて
さっきのセリフを言ったんじゃなかったけど
流れでそう言ってしまった
正直…セドリックでもクラウンでも
どっちでも良かった

反対に親父は…
ボクがセドリックにしたいと思っていると
思ったに違いなく

欲しかったクラウンを諦め
Y30セドリックを契約した

ホントのところはどうだったのか…
親父に聞くことはもうできないが

だからこそ
ボクは今…
クラウンに乗りたいとも
思っている…

だから確かに
クラウンスポーツなら
ハリアーの後に乗ってもいいと思える