浜松城 | 毎日が撮影会

毎日が撮影会

撮影会に行くことは今後無いので趣旨と違ってきますが馴れ親しんだタイトルを継続します。
「旅行の話」「家庭菜園」「料理」「つぶやき」がメインに培った撮影技術を活かしていきたいです。

徳永家康の居城であった浜松城ですが、天守閣が出来たのは彼が移動してからだそうです。

武田信玄との戦いでは平城だったと言うことです。

天守閣の袂でも広く見渡せるので、地の利を活かした城であったことは間違いないです。

 

浜松城は浜松駅から北西1.5kmの所にありますので徒歩圏内です。

自分は中間地点にホテルを取りましたので、雨上がりで下が歩いて行くには無理がなかったです。

家康像ですね。

 

 

中に入ると若干の展示物がありますが、大きな天守閣ではないです。

上からの景色です。

天守閣があってこれだけの景色ですが、無くても見通しは良いです。

今はビルがありますが当時はかなり遠くが見通せたのでしょうね。

1F下に地下があります。

 

訪れたときは桜の満開時でしたが、雨でかなり散っていました。