今日はカスピ海ヨーグルトの日 カスピ海ヨーグルト、食べたことある? | Beatha's Bibliothek

Beatha's Bibliothek

ブログネームは、‘ベーハ’と読みます。 

メディカルハーブやアロマの事、       

様々な本の紹介など色んな事書いてます。
                         
※本の紹介には連番がついています。

 

いらっしゃいませ。

Beathaのブログへようこそ。

 

 

 

 

カスピ海ヨーグルト、食べたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした
京都大学名誉教授・家森幸男と、
カスピ海ヨーグルトを製品化した
フジッコ株式会社が制定。
 
 
 
 
2006年(平成18年)のこの日、
カスピ海ヨーグルトの純正種菌の
頒布活動が100万人に達した。
この活動は2002年から実施されていた。
 
 
 
 
手軽に手作り出来て増やせる
「カスピ海ヨーグルト」を
食べる習慣を広めて、
人々の健康増進を図ることが目的。
 
 
 
 
カスピ海ヨーグルトは、
家森名誉教授が長寿地域として知られている
ヨーロッパ東部のコーカサス地方から
日本に持ち帰ったことにより
広まったと言われている。
 
 
 
 
カスピ海ヨーグルト、
食べた事ないですね。
CMで見て、粘りがあるな~と
思って見てたくらい。
 
 
 
 
普通のヨーグルトと
カスピ海ヨーグルトの違いが
よく分からなかったので、
ちょっと調べてみました。
 
 
 
 
ヨーグルト種菌は乳酸菌
(サーモフィラス菌とブルガリカス菌)の
発酵によりヨーグルトになります。
また、カスピ海ヨーグルトは
ヨーグルト種菌に用いている乳酸菌とは
異なる乳酸菌(クレモリス菌)と
酢酸菌(アセトバクター菌)での発酵が一般的です。
 
 
 
 
という事で、乳酸菌の
種類が違うという事ですね。
あの粘りはクレモリス菌と
アセトバクター菌のせいなのね。
 
 
 
 
ヨーグルトは食べてますが、
そのヨーグルトに入っている乳酸菌が
自分に合うかどうか分からないから、
食べ比べてみると良いという話を
聞きました。
 
 
 
 
で、腸の調子を気にしながら
色んな種類のものを食べています。
今はこれ。

 

 

 

 

でも、好きなのは、

ブルガリアヨーグルト。

 

 

 

 

ブルガリアヨーグルトを

食べるとなんとなくですが、

腸の調子が良いような気がするので、

合ってる?のかなぁ?

 

 

 

 

カスピ海ヨーグルトも
いつか試してみようかな。
種菌買って、
作った方がいいのかな???