夏だ!おむつを外そう! | 発達支援専門保育士、乳幼児教育専門辻川陽子 ブログ」

発達支援専門保育士、乳幼児教育専門辻川陽子 ブログ」

保育園・子育て支援センター勤務13年。
幼児教室講師歴13年
キネシオロジーで
発達支援
ママ支援
心と身体のバランス調整


発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子のブログです

リクエスト開催
0歳からの自然なおむつ外しセミナー

久々なこのセミナー
私のおむつなし経験談から今の子どもたちが抱える排泄トラブル
頻尿と便秘のメカニズム
夜尿について
 紙おむつと布おむつの実験などなど
大人都合で作られた紙おむつ
ちょっと実験
いかに濡れた感覚を麻痺させ、脳とのやりとりを曖昧にするのか実感できたと思います。

自然な排泄を忘れずに育った赤ちゃんはトイレトレーニングの概念がないほどスムーズにおむつが外れます。


おむつをつけたのが大人なら
外すのも大人
今からできる事がたくさんあったとご参加の方から嬉しい声がたくさん聞けました。

*もっと早くお願いすればよかったー!!すごく感動しました。とともに反省もし、私の今後のモチベーションが上がりました。新生児の時から早くおむつを外してあげたいと思いながらも10ヶ月になってしまい、長いこと娘を待たせてしまったと反省。
今日帰ったらごめんねとありがとうを伝え一緒に楽しんでいこう!って伝えようと思います。

*実家に帰ると88歳のおばあちゃんに「まだおむつとれねんか」と言われ焦りもあり受講しました。
とは言っても何から始めたらいいか分からずどのようにすればいいか全くイメージできず。
今日いろいろな話を聞いてタイミングや声かけ、方法をイメージできたので実践してみようと思います。

*「やらなきゃ」と思う気持ちから「外したら気持ちいい!!」そうだよね。という考えにシフトできた気がします。
上の子はこの夏に素っ裸で過ごし感覚を取り戻してもらおうと思います。きっと気持ちの良い夏になる!

*上の子のトイトレにとても苦戦していましたが、本気で向き合おうと決心しました。親のイライラが子どもに伝わっているとやっぱりトイレにも影響が出ているのが心当たりありまくりで、もっと軽い気持ちで接しようと思います。

*子どもがサインを出しているのにこちらからやらないわけにいかないと改めて感じた「トレーニング」という意識が強かったけど、そうではない1つずつできる事から非言語コミュニケーションを楽しんでという事を聞いて明日から挑戦しよう!という気持ちになれました。

*おむつなし育児というと常に親が気を張っていないといけないのかなと思ってましたがそうではないと知りハードルが下がりました。やり方が分かったので楽しくできそうです。

*そろそろおむつを外さなきゃとは思っていましたが具体的にどうしたらよいか、何を準備したらよいかと分からない事だらけで不安でしたが、これならできる!今日から始めよう!という気持ちになりました。
早速帰りにトレーニングパンツを買って帰ります。

*娘には紙おむつを使ってしまっているのが心苦しく経皮毒も心配でモヤモヤしていましたが今日のセミナーを聞いて自信を持って娘のデリケートゾーンを守ってあげられる!!とパワーが出ました。


難しく考える事は1つもありません


暑くなり、おむつの中はムレムレ
不快指数100パーセント以上!!

そのおむつとっちまおう‼️🎉

疑問や質問いつでもお声がけ下さい