昨日は33度の猛暑だったのに一転して今日は雨で肌寒いですね。
昨日は暑かったので、実家近くの、笠松運動公園内にある水の広場というところへ行ってきました。(またばーばと)
10:30頃に実家に母を迎えに行き、近くのイオンへ行って娘の花火大会用の甚平を調達。
もうシーズン終わりなのでほとんど選べなかった。
でも値下げして880円だったので、この夏しか着れなくてもいいかな。
(95でピチピチ)
来年は可愛い浴衣を買おう♡
その後ココスでランチし、水の広場へ。
13:00~15:30ごろまでいました。
(真ん中の白いのが私)
(母の写真撮影は超絶ヘタです・・・)
ここは、プールとじゃぶじゃぶ池の中間みたいな感じのところで、
けっこう広いけど水深はずっと10~30㎝程度。
そして無料!
子供たちは水着に浮き輪!
親は短パンなどで軽装で足だけ入水という感じです。
着替えるところが無いのでポップアップテントを張ってる人が多い。
私もずっとテントを買おうか迷ってるのですが、結局買ってないので、木陰で娘を着替えさせる。
母にタオルを首に巻き付けられて、野良仕事風の私・・・。
娘は最初、足入れ付浮き輪でぷかぷかしてただけだったけど、
足入れ無しの浮き輪で、こんな感じで遊ぶこともちょっとだけできた。
でも補助してあげないとやり方がわからないみたいでそれ以降やらず。

途中、かき氷が売っていたので食べながら休憩したんだけど、
このかき氷が超まずかったーーー。
かき氷がまずいなんてことあるの?って感じなんだけど、
シロップが甘すぎ。
日差しが強かったので、休憩の後はUVパーカー着せました。


こんな風に、ビーチみたいになってる部分もあるので、プールや海が苦手な子にも良いかも・・。
水着になるのに抵抗のある大人にもオススメ。
更衣室とか嫌そうな夫にも良さそうだけど、あいにく水曜定休で夫の休日とかぶってて行けない・・・。
花火大会もほとんど土日開催だし、プールも花火も行けないパパなんてヾ(*`Д´*)ノ
父親の仕事だろーって思うけど、仕方ないね。
幸い、11日の祝日にある実家近くの花火大会は夫も行けそうなので、楽しみ。

話戻って、後半は私もトイレで下だけ水着になりました。
トイレはあまりきれいではないので、着替えるのはちょっと大変でした。和式だし。
上はいつもインナーにしてるエアリズムのブラトップとエアリズムパーカー。
スマホが高熱化したので、Xperiaは防水だからと調子に乗ってスマホを水に浸したりしてたら、充電部分のフタがちょっと開いてたのか、水没状態になってしまったΣ(゚д゚lll)
・・・なので昨日は更新できませんでした。写真もパー。
昨日、良い写真撮れたんだけどなー。
今回、公営プールと水の広場に行ってみて、娘はまだプールの遊び方ができないんだな~と思いました。
基本、水の中を歩いてるだけなので・・・。
本人、笑顔は少ないけど楽しんではいると思うんだけど。
行くとき、「ぷーぅぷーぅ~♪」って言ってたし。
私は早くもっと深いプールでキャハキャハやりたい!笑
けど、あっという間に成長するだろうから、楽しみにしておこう。
***
というわけで今日は、ドコモショップへ行って来ました。
娘を連れてドコモショップ・・・憂鬱だ~。
ケータイショップって、時間かかるのよね。
キッズスペースにはぬいぐるみしか無いし・・・。
と思って、シールブックとiPadとおやつを持参。
(もはや機内対策並み)
でも、キッズスペースに、アンパンマンのアイスクリームのオモチャと1~2歳児向けのレゴがあったので、娘がずっと遊んでてくれたのでiPadもおやつも出番させずに済んだ!
しかも、スタッフさんもカウンターじゃなく終始キッズスペースでしゃがんで対応してくれたので大助かり!
待ち時間含めて2時間以上かかったけど、飽きてきたころに終わったので良かった。

今日は無添加カレーを作りました。
娘は食べてくれなかったけど(`ε´)