今日は保育園の支援センターに遊びに行き、プールに入らせてもらいました。
昨夜は娘、何回も起きてちょっと寝不足で寝坊(8:30起床)したので今日はだらだら過ごそ~と思ってたところに、同じ月齢のママさんから朝ラインで誘われて、急きょ行って来ました。
・・・昨夜の娘はなんだったのか、4:00ごろとか、ハッキリ目を開けてて、でも寝ようと頑張ってるけど寝られない!って感じだったのよね・・・私も大変だった。
冷房つけて寝てるから暑くて寝苦しいとかではないと思うんだけど・・・
娘が着替えを嫌がったり、久々の晴れなので洗濯干したりしてたら保育園に着いたのが10:40ごろになってしまった。
そして11:00~プール。
今日は人数が少なくて、入ってるのは娘だけだったw
誘ってくれたママさんの娘ちゃんは、プール嫌いみたいで、めっちゃ嫌がって入らず・・・。
プール嫌いな子なんているんだ!!
この娘ちゃん、言葉はゆっくりなほうだったらしいけど、突然上達したらしく、
「プール」とか「赤」とか、はっきりとした発音で感動した。
娘は、「ぷーう」、「あた」だし(^-^;
いまだにボールを「あーう」って言うし(^-^;(^-^;
プールは11:30で終了。
すんなり出てくれて良かった。
その後は室内遊び。
すごく楽しそうでした。
園庭開放が13:30までなのでギリギリまで遊んで、ジュースで釣って車へ。
しかーし、ジュースで釣ったはずなのに、大泣きで乗車拒否!!!!
→①とりあえず乗せずに抱っこ等で様子をみる
→②YouTubeなど興味を引くものを渡して乗せる
→③ムリヤリ乗せる
今回は③、ムリヤリ!!!
いやー、抵抗する力が強くてほーんとムリヤリも大変になってきた。大泣き。
カチッてやるところを手で押さえてるから、あんまりムリヤリやると手を挟んじゃうし。(経験有)
ギャーギャー言いながら苦戦してると、一緒に遊んでくれた4歳の女の子のママさんが通りかかり、
「大丈夫、うちもそうだった。そういう時期ってあるよ。大丈夫」
って励ましてくれて、泣きそうになった。
ここ(駐車場)でよくそうなってる子いるって。
(私だけじゃないんだ!)
4歳ちゃんなんて、車に乗るまで20分くらいかかったり、自分でシートのベルト外しちゃうから、家まで15分くらいなのに3回くらいコンビニとかで停車して様子見たりとかだったって。
そうなのか~~~
ってか、もう少しすると、自分で外しちゃうんだね((+_+))
でも、元気出たよ、ありがとう。
この保育園の支援センター、良いんだけど午前中(13:30までだけど12:00からはお昼持ってきてる人が多い)しかやってないから、最近夜型な我が家なので足が遠のいてしまっていた&私が面倒で行ってなかったんだけど、やっぱりちょこちょこ行こう!!
市の支援センターよりもアットホームだし、保育士さんずっといてくれるし。
(お弁当はなかなか持って行けそうにないけど・・・(^-^;)
そんな娘、今日はお昼寝するだろうと思ったら、
しない!!!!
夕方も自宅プールやったのに!!!
寝たの、22時。
保育士さんにも、「14時間起きてる」と言ったら驚いてた。
***
今日、ふろあがりに娘に5、6回くらい唇にちゅーされた

「ママ、ちゅ❤ちゅ❤ちゅ❤」
って言いながら(笑)
愛情っていうより、ふざけてるだけな気もするけど、ラブラブな気持ちになったわー
