謎の村雨城とデビルワールドがプレイできるようになった! | Gachinko!夫婦 plus1日記

Gachinko!夫婦 plus1日記

この世にはびこる悪をその毒舌で一刀両断するわけでもなく、レトロゲーム・子育て・ケアマネジャーの日常などといった、何の役にも立たないたわごとをダラダラと垂れ流す街角。

こんばんは。

 

前回記事の「伊勢志摩に行ったはなし」が未完ですが、

 

本日は「ニンテンドースイッチオンライン ファミコン」に追加されたタイトルについて語っていきましょう。

 

 

 

ハロウィンにちなんで3タイトル追加!

 

「デビルワールド」(まあまあわかる)

 

「悪魔城ドラキュラ」(わかるけど個人的には「悪魔城ドラキュラ」はハロウィンのオバケといっしょにしないでほしい)

 

 

「謎の村雨城」(!?)

 

ハロウィン関係なくね?

 

でもね。

 

 

待ってました!

 

お待ち申し上げておりました。(2回言おう。しかも敬語で。)

 

 

「謎の村雨城」好きでしたねー。

 

 

ゼルダの伝説も好きだったけど、謎の村雨城も好きでした。

「ディスクシステムやべー」と思いましたね。


 

さっそくプレイしていきます。

 

道中シーンと、城内シーンをクリアすると1つの城をクリアしたことになります。

5つの城をクリアすると1周クリアになります。


 

マップの感じが、どころなくゼルダに似ていますが、

 

ゼルダと違ってスピード感があって、アクションでどんどん進んでいけますので、謎解きに行き詰るのが嫌な人にはいいかもしれません。

 

かといって、アクションが簡単なわけではなく、当時中学生だったと思うんだけど、何度も死んでやりなおしてクリアしたような気がします。

 

 

 

とりあえず、第1ステージの青雨城をクリアしました。

 

「謎の村雨城」は、発売当時ゼルダのB面みたいな扱いで、

その後もシリーズ化されることもなかったわけなんですが

それなりにみんな熱中してやっていたと思う。

 

 

ゲームボーイの「悪魔城ドラキュラ」はプレイしたことないんで、詳しくは語れないんですが、

 

「デビルワールド」は持ってましたよ。

 

 

「デビルワールド」って、万人が名作認定するようなゲームじゃないんだけど、

 

やればやるほど味が出る「スルメゲー」だなって思う。

 

白いツブツブを集めるステージと

 

本を矢印に入れるステージと

 

ボーナスステージしかないんですが、

 

周回が進んでいくと、スクロールが早くなったり、敵の配置や動きがいやらしくなってきます。

進めば進むほど高度なアクションを要求されるのでアツいです。

 

どういうふうにスクロールが変わるかを予測しながら動かないと挟まれてしまいます。

 

 

7周目でゲームオーバーになってしまいました。

 

2人で同時にプレイできるのもよいです。

ボーナスステージの箱をちゃんと半分こしないと、けんかになってしまいますよ。