副業プロジェクト解体新書 -3ページ目

副業プロジェクト解体新書

ネット上に出回るさまざまな副業情報を本当に稼げるのか?偽物の情報なのか?色々な視点から見て判断します。

 

皆さんこんばんは。

 

スマートフォンというのは便利ですよね。

 

日常生活を送る助けをしてくれる目覚ましや地図、

他にもゲームや便利なアプリが多く入っています。

 

スマートフォンを100%使いこなしているという方も

少ないのではないかと思うくらい多機能になりました。

 

当然人々の生活の一部となっているわけですが、

何か知りたい事があるときや調べたいことがあるときも

スマートフォンで検索をすることってありますよね?

 

私も検索して知らない情報や、知りたい情報を

検索することはよくあります。

 

色々な情報に気軽にアクセスできて便利ですよね。

日々進化する製品を見る度に10年後はどうなっているんだと

想像してしまいます😊

 

しかし、こんな便利な時代だからこそ出てくる問題点もあります。

 

 

「偽物の情報」 もたくさん出回ってしまうということです。

 

これはどんな情報に関しても言えることです。

副業やビジネスに関する情報に関しても言えます。

 

特に副業情報に関しては、悪質であっても微妙であっても、

優良であっても問答無用で批判しているようなサイトを見かけます。

 

たとえば、先日紹介した少し前の副業情報の「da Vinci」なんかは

ネット上で調べると、悪口の嵐です。

 

自分が実際に被害に遭ったことがあるかのように書いている方も

見かけます。

 

この「da Vinci」だけではありません。

 

何か副業情報を発見して調べた時に表示されている

ことがよく見受けられるサイトなんかは実は悪質な情報であっても

 

そうでなくても関係なしに好きなように悪く書いていたりする可能性

があるのをご存じですか?

 

逆に悪質な情報であっても、自分の利益に繋がるものであれば、

悪く書かずに然も優良案件のように書いていたりする

場合があります。自分の利益のためということですね。

 

正しい情報のため、

少し詳しく説明していきますので是非今後の情報選びの参考にして

いただければと思います。

 

検索して目につきやすいところに偽物

かもしれない情報が出てくる理由とは?

 

なぜ、偽物かもしれない情報が目につきやすいところに表示されて

しまうのでしょうか?

 

これは、人々の疑う気持ちの言葉などを

記事のタイトルや内容に組み込むことで、

あえて目につきやすいようにしているのかと思います。

 

その副業情報が実際に稼げる情報であっても

稼げない情報であったも関係なしに記事の内容は

 

悪口かのように書くことで、その副業のイメージダウンを

させることができるというわけです。

 

イメージダウンをさせることができたらどうなると

思いますか?

 

その記事を読んだ方は、

「そうか、悪い情報だったのか。」と思います。

 

優良な情報かもしれないと思いつつ調べた記事の読者は

少し残念な気持ちになるのではないかと思います。

 

私だったら少し残念な気持ちになりますね。😅

あくまでそのサイトの情報を完全に信じていたらですが、、。

 

そこでその情報を与えた運営者は透かさずに書くんです。

 

安心してください!!

私がついています!

ここにたどり着いたあなたはラッキーです。なんて具合に。笑

 

私は今数百万円月に稼ぐ金持ちだからあなたを導いてあげますよ!

なーんて言うんです。笑

 

自分の元へと誘導してくるんですね。

情報の知識があるのか、副業情報を紹介できるのか、

寂しいのか、詳しくはわかりませんが、、、。笑

 

品のいい富裕層はそんなことしないですから、

皆さんしっかり覚えておきましょうね。

 

人間には「格」というものがあります。

富裕層の「格」ではないですね。笑

 

記事にした副業情報に関してはさんざんぱら悪く言っておいて、

自分の誘導リンクには初心者でも大丈夫!お任せください!など

何の根拠があって言っているのか全く

わからないことが書かれていたりします。

 

簡単に言うと、

優良な副業であっても悪質な副業情報であっても、微妙であっても、

悪く書いてそっちじゃなくてこっちですよ~と誘導しているんですね。

 

そういったサイトをアフィリエイトサイトと言います。

 

特徴としては、

 

・対象の副業情報を悪く書いている。

・誘導リンクがあり、そこに誘導している。

・文章がテンプレ化されている。(書く内容が大方決まっている)

・美人、イケメンの画像をプロフィール画像に使用。

・小さい子供とのツーショットをプロフィール画像に使用。

 

 

などがありますが、

よく目にするサイトとしてはこんなところでしょうか。

 

見る人が見ればすぐに判断がつきます。

 

この前びっくりしたのは、

試しに疑わしい複数のサイトのLINEを追加したんです。

 

4件です。

全て、全く違う人物、違うサイトのはずだったんですが、

 

その内2人は同じ人物でした。笑

名前、プロフィール写真以外はほとんど一緒の内容が

送られてきました。わかりやすすぎて、少しびっくりしました。笑

 

そのサイトもよく副業情報を精査することなく悪く書いている

サイトでしたので間違いなく自分の持つ情報に案内するために

サイトの運営をしているものかと思います。

 

さらに、この4件の内の1件も悪質であっても優良であっても

関係なしに情報の精査をすることなく自分の持つ情報に案内する事を

目的としていることが確定しました。

 

なぜかというと、もちろん問答無用で副業情報を「悪く書いている」

というのも理由の一つですが、その書き方がバレバレなんです。

 

まず、悪く書く「書き方のパターン」が決まっています。

つまり、どんな情報も大体突っ込むところが同じということです。

 

先にも述べた「テンプレ化されている」ということです。

 

しかし、自分のお勧めする副業情報を読者に勧める際には、

その「突っ込みどころ」を力技で、肯定します。笑

 

この情報のここの部分は大丈夫です!という感じです。

押し切ります、、。

 

いや、バレるじゃん、、。

 

 

こういった具合に副業情報を調べても、

本当に正しい情報が手に入るかは正直わかりません。

 

先程書いた、
アフィリエイトサイトの特徴を確認しつつ、

LINEを追加するのは無料なので、LINEを追加して

 

その方とコミュニケーションが取れるのか?

無理やり副業を押し付けてこないか?

しつこくLINEが来ないか?

など、関わってみて感じる素直な気持ちを大切にしましょう。

 

サイトの記事の内容でも粗方どんな方が書いているのか、

わかるかと思いますので、しっかり確認するようにしましょう。

 

 

友達追加してメッセージを下さった方には私の持っている

知識や経験を惜しみなくお伝えします。

 

副業情報やビジネスに関する相談や質問なども受けています。

 

最近は、友達追加してくださった方から逆に情報を

共有いただくこともあります。😊

 

気軽に友達追加、メッセージ下さい。

 

友だち追加

皆さんこんにちは。

 

今回は、騙されてる人が多数存在する

仮想通貨”ホープコイン”について

触れていきたいと思います。

 

ホープコインは澤村大地が行う、「ネオプラス」とういう副業で紹介されています。

過去にも何度も当ブログで紹介していますが、

あの悪名高い「KOJI」こと加藤浩二が名前を「KATO」に変えて出演しています。

 

この時点で怪しさが格段と上がりますね。

 

過去に加藤浩二が出演した副業はほぼ全てが偽りのもので

何度も集団告訴のための動きがありましたが、懲りずにまだやっているようですね。

 

「加藤浩二」「KOJI」「KATO」には特に注意して

一切関わりを持たないようにしましょう。

 

・自分の身は自分で守る

・自分のお金は自分で守る

 

副業相談を受けていると

簡単に騙されてしまうという方がたくさんいました。

 

 


 

 

私のLINEでは副業情報やビジネスについての情報、

悪質な副業について情報共有しています。

 

副業に興味がある方、取り組みたいと考えている方、

副業情報を探しているがどんなものを選べばいいのか

わからない方、過去に失敗した経験があり副業を開始

するか少し迷っている方はLINEまでメッセージを下さい。

 

質問や相談など受けていますので、

些細なことでも気軽に聞いてください。

 

最近新たに出てきた悪質な副業もあります。

注意しましょう。

 

LINEはこちら

↓↓

友だち追加

 

 

加藤浩二(かとうこうじ)とは?

 

 

 

ご存じない方もいると思いますので先にお伝えしますが、

加藤浩二(かとうこうじ)は投資家やインタビュアーを装う悪質な詐欺師です。

 

芸能人の加藤浩次ではありませんので

勘違いしないようにしましょう、、。

 

出演している副業情報は胡散臭いビジネスモデルで

大金を稼げると謳い、実際は全く稼げないというもので、

悪質と呼ぶ他ありません。

 

これまでに加藤浩二(かとうこうじ)の副業情報で

騙され、被害を被った方は数知れずです。

 

なぜ悪質なのに騙されてしまうのでしょうか?

  

出演している副業情報に共通しているのは、

「オイシイ話」であるという事。

 

ビジネス情報としてはありえないような金額を

誰でも当たり前のように稼げます、と謳うものばかりです。

 

 

「投資家」加藤浩二(かとうこうじ)として副業情報に

出演している人物はこの世界に実在はしますが、

その経歴は偽物です。

  

有名人の名前を使う事で気を引かせ、

安心感や案件そのものに”凄み”を出そうというのが

魂胆かと思います。

 

実際にそれで騙されてしまっている人間がいる

というのが現状ですから、残念な話です。

 

過去に当ブログで紹介した加藤浩二(かとうこうじ)の

出演する副業情報についての記事も貼っておきますので、

時間のあるときにでも確認してください。

↓↓

 

 

 

他にも

マネーパンチ(マネパン)

かんたん収入Rich

埋蔵金発掘プロジェクト

 

と、多くの副業でKOJIの顔を目にすることができます。

 

全て稼げませんので参加しないように

 

 ​​​

ネオプラス(澤村大地)はうそつき?!

 

 

 

 

 

それでは本題の「ネオプラス(澤村大地)」

について調べていきましょう。

 

前記した通り、悪名高いKATOの出演している副業ですからね

調べるまでもないと断言できますが、それだけでは信憑性に欠けてしまうので

どういった部分が詐欺副業であるか判別したいと思います。

 

少し長くなりますがお付き合いください。

 

 

ネオプラスの副業とは?

 

 

ネオプラスの集客ページで、まず目につくのがこちら

 

 

・スマホ1台で年収1000万円!?

・動画視聴で権利をもらうだけ

・最新手数料ビジネス

・元手0円で追加資金の投下も不要

・先着500名様

 

どうやらネオプラスでは

スマホを用意して(みなさんすでにお持ちだと思いますので購入は不要ですね)

動画を見るだけで権利が発生するというもの

この権利というのは

ネオプラスの手数料ビジネスオーナーの権利の事ですね

 

手数料ビジネスのオーナー?

とまずは考えてみましょう。

 

オーナーというと皆さんもご存じの通り

出資者や最高責任者・所有者などを想像できると思います。

 

この手数料ビジネスオーナーについては

「スマホで動画を見るだけ」で「権利」がもらえるので

想像しているものとはちょっと違いますよね

 

元手0円で出資する必要もなく。

ただ動画を見るだけでオーナーになれるなんて変な話ではないですか?

 

何が変な話なのかわからない方もいると思いますが

”何もしないでオーナーになれる”という事自体が変な話という事です。

 

 

さらに詳細を見ていくと

ネオプラスの主となる部分はFXにあるそうで

「FXで発生する取引手数料」を受け取るというもの

 

FXの取引手数料がもらえる夢のようなお話ですが

誰の取引手数料なんでしょうか?

 

不思議ですね

 

しかも

FXの取引手数料をもらうはずが

どうやら「ホープコイン」という仮想通貨を購入すると

受け取れる報酬が増えるそうです。

 

FXの取引手数料はネオプラスの参加者が増えれば増えるほど

1人1人への分配が減ってしまう。

 

また、澤村大地は動画の中で

「ホープコインは上場が確定していて、保有していればリスクなく完璧に稼げてしまう」

 

と参加者や動画視聴者を煽っています。

 

実際に上場しているかというと

2020年頃から行われているネオプラスのホープコインは

2024年の現在も上場していません。

 

仮想通貨は上場をしていなければ

売買することができないので稼げてしまうのは

KATOや澤村大地等だけということになりますね

 

参加者の方は稼ぐことが物理的に不可能という事になります。

 

 

 

ネオプラスの運営会社「BPOINT PTE.LTD.」

 

 

どのような案件かわかったところで

運営会社について見ていきましょう。

 

「特商法」というものをご存じでしょうか?

数多くある副業の中でもしっかりしたところもあれば

特商法の記載が一切ないような案件も存在しています。

 

 

ネオプラスは特商法の記載はありますが

記載内容に不備があるようですね

 

 

結論

 

【澤村大地のネオプラス】ホープコインは稼げない副業といえます。

 

すでに大金を払ってしまったという方からも相談を受けております。

これから参加しようか考えている方は”絶対”にやめておきましょう。

 

参加してしまって辞めるに辞めれない方も

さらなる精神的ダメージを負うことで追い込まれる

ということも考えられます。

 

中には追い込まれすぎて、変な気を起こす方もいるでしょう。

 

悪質情報は危険、リスクがあるということです。

 

しかし、なんとか生活できていればこの日本という国で

命を取られることはまずありません。

 

「普通」くらいには戻れます。

 

絶対に変な気は起こさず、今できることから

少しずつ取り組んでいきましょう。

 

 

私のLINEでは悪質情報を見分ける基準や方法、

副業を選ぶ上で注意すべき点などを共有しています。

 

また、副業に興味があるという方の為に、

ビジネス情報や副業についての情報も共有しています。

 

副業に興味はあるが、どこから始めればいいかわからない、

本当に稼げるのか疑問があるという方は一度私のLINEまで

メッセージを下さい。

 

必ず返信、対応させていただきます。

 

質問や疑問も気軽に受けていますので、

お気軽にどうぞ。

↓↓

友だち追加

 

皆さんこんにちは。

 

最近ビジネスモデルの多さに改めて

驚いている副業判別君です。

 

私のプロフィールについてはこち

 

時代と共に需要が変化し、その都度新しい

ビジネスが出てきてはそのビジネスに乗じて

悪質なビジネスを働く輩が出てきます。

 

人間の世界を俯瞰で見た時に

何を繰り返しているんだろう?

なんて思ったりしますね。笑

 


 

副業相談をしていただく中でたまに

「稼げず自信を失った」という方がいます。

悪質な情報の被害に遭い、お金を騙されたという

方もいれば単に頑張れなかった、諦めてしまった、

という方もいます。

 

悪質情報の被害に遭った場合、悪いのは基本的に

悪質業者だと思いますし、頑張れなかったという

場合は何度でもやり直しできますし改善していく

ことができます。

 

副業で稼げなかったからと言って「自信」までなくし、

生活していくことは避けてほしいと感じています。

 

自信はお金だけで積み上げるものではありません。

 

自分の価値を理解することでポジティブに考え、

行動することができれば自信を持つことはできます。

どんな状況下でも自信を持って前向きに行動する

ことができる自分の価値を理解した人間もいますが、

一方で前向きに行動せずにどんどん自信を失っていく

自分の価値を理解していない人間もいます。

 

どんな人間にも言える事ですが、

人生にいい影響を与える行動は前者です。

 

特に副業で稼げずに自信を失ってしまったという方は更に

自信を失わないよう前向きに行動することが大事です。

 

とは言っても、本質的に自分の価値を理解していないと

なかなか前向きに行動することはできません。

 

私のLINEでは自分の持っている価値や持ちうる価値を

具体的に話しながら自信を失っている方の相談に乗り、

結果前向きに生活することが可能になった例もあります。

 

もちろんその過程では副業情報もご案内しています。

 

・今の生活にプラスの収入が欲しいと感じている方

・本業の傍らもう一つの収入源が欲しいと感じている方

・副業に取り組みたいが過去に失敗した経験がある方

 

質問や相談も気軽に受けていますので、

お気軽にメッセージを下さい。

↓↓

友だち追加

 

しっかり対応させていただきます。

 

 

 

 

 

 

皆さんこんばんは。

 

今回は、吉原優希のSECUREという副業情報に

触れていきたいと思います。

 

この情報は”完全自動”の資産構築アプリに関する

オファーのようですが、実際に稼げるのか?

 

SECUREという言葉の意味は「安全」となりますが、

名前にふさわしい情報となっているのか?

 

調べてみましたので、解説していきたいと思います。

 

 

まずは結論から伝えますが、

SECUREに取り組むことはおすすめしません。

 

取り組んだところで資産構築をしてくれるようなアプリは

手に入りませんし、稼げることもありません。

 

副業情報を探している方、副業に興味がある方は

間違ってもSECUREに取り組まないようにしましょう。

 

 

副業というのは本来理想の生活を実現するために

開始するものです。

 

しかし、悪質業者に騙されてしまうことで

生活に影響が出てしまう方が存在するのが現状です。

 

副業に取り組もうか悩んでいる方や副業に興味がある方、

今の生活にプラスの収入が欲しいと感じている方は一度

私のLINEにメッセージをください。

 

信頼できる情報や副業情報を見分ける

ポイントを発信しています。

↓↓

友だち追加

 

 

 

吉原優希|SECUREの概要

 

 

完全自動で資産構築をしてくれると謳ったSECUREの

内容から見ていきましょう。

 

・毎日+1万円の収入を生み続ける資産構築アプリ(完全自動)

・168名中、164名が毎日1万円を稼いでいる。

・参加者全員に初期投資費用10万円プレゼント

 

SECUREの資産構築アプリは毎日1万円の副収入を確実に

得ることができ、完全自動で稼いでくれるという事ですが、

その内容とはどういったものなのか??

 

ビジネスモデルに関しての詳細は説明がありませんでした。

 

毎日1万円の収入を副業で稼ぐということは

不可能ではないと思いますが、これから始める副業の

詳細を把握できていないことは危険です。

 

魅力を感じてしまっている方は注意しましょう。

 

168名中、164名の方が実際に1万円を稼ぐことに

成功していると記載がありましたが、根拠がありません。

 

恐らく副業に参加してもらうために書かれた内容であり、

事実とは異なると思います。

 

初期投資費用10万円プレゼントということも謳っていますが、

もらえないことが容易に想像できます。

 

100名の参加者がいたとすれば、

1000万円を配っていることになります。

 

本当に1000万円を配る余裕があったとしても、

人の投資費用を出しますという話はありません。

 

もらうことができれば嬉しいのはわかりますが、

真っ当なことを謳う副業情報ではないということは

理解しておきしょう。

 

 

SECUREの吉原優希(よしわらゆき)とは?

 

今回の情報についてですが、

吉原優希(よしわらゆき)という方が発足者となっていました。

 

 

普通に街中にいそうな雰囲気の女性ですね、、。

 

父親にギャンブル癖があったようですが、

その父親を半面教師とし、ギャンブルとは程遠い思考が

身についたと書かれています。

 

現在は、高い投資システムの開発を得意とする

ソフトウェア専門会社を設立し、システム開発を続けている

ということのようです。

 

一応念のために言っておきますが、システム開発は

親の様子を見て育つだけではできるようになりません。

 

全くの別物です。

 

システム開発を本当にしていて、これまで本当に

1200個以上の開発をしているのであれば、父親が

ギャンブルを繰り返していたなどと伝え、参加者を

募る必要はありませんよね、、、。

 

恐らくは適当に作られたプロフィールなのかと思います。

 

 

口コミについても調べてみましたが、

吉原優希(よしわらゆき)についての

ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんばんは。

 

今回は、悪質情報に出演する事で有名な

加藤浩次(かとうこうじ)という人物について

触れていきたいと思います。

 

加藤浩次(かとうこうじ)が出演する悪質情報については

過去にも当ブログで紹介していますが、実際にその悪質情報

の被害に遭い、生活が変わってしまったという男性の方から

相談を受けましたので、男性が相談に来た時の様子や具体的

な相談内容について今回は公開していきます。

 

様変わりしてしまった男性の生活を知ることで、

恐ろしい副業情報という事が理解できると思います。

 

予め自分の中に「危険な人物」「危険な副業」と

インプットし、被害に遭うことがないようにしましょう。

 


 

 

私のLINEでは副業情報やビジネスについての情報、

悪質な副業について情報共有しています。

 

副業に興味がある方、取り組みたいと考えている方、

副業情報を探しているがどんなものを選べばいいのか

わからない方、過去に失敗した経験があり副業を開始

するか少し迷っている方はLINEまでメッセージを下さい。

 

質問や相談など受けていますので、

些細なことでも気軽に聞いてください。

 

最近新たに出てきた悪質な副業もあります。

注意しましょう。

 

LINEはこちら↓↓

友だち追加

 

 

加藤浩次(かとうこうじ)とは?

 

 

ご存じない方もいると思いますので先にお伝えしますが、

加藤浩次(かとうこうじ)は投資家を装う悪質な詐欺師です。

 

芸能人の加藤浩次ではありませんので

勘違いしないようにしましょう、、。

 

出演している副業情報は胡散臭いビジネスモデルで

大金を稼げると謳い、実際は全く稼げないというもので、

悪質と呼ぶ他ありません。

 

これまでに加藤浩次(かとうこうじ)の副業情報で

騙され、被害を被った方は数知れずです。

 

なぜ悪質なのに騙されてしまうのでしょうか?

 

不思議に思うかもしれませんね、、。

中には本物の投資家だと信じてしまう方もいるでしょう。

 

出演している副業情報に共通しているのは、

「オイシイ話」であるという事。

 

ビジネス情報としてはありえないような金額を

誰でも当たり前のように稼げます、と謳うものばかりです。

 

今回被害に遭った男性も「投資家」である

加藤浩次(かとうこうじ)の経歴を信じ切っていたと言います。

 

「投資家」加藤浩次(かとうこうじ)として副業情報に

出演している人物はこの世界に実在はしますが、

その経歴は偽物です。

 

加藤浩次(かとうこうじ)という名前も偶然有名人と

同姓同名というわけではなく、故意的に同姓同名にしている

と考えて間違いないでしょう。

 

有名人の名前を使う事で気を引かせ、

安心感や案件そのものに”凄み”を出そうというのが

魂胆かと思います。

 

実際にそれで騙されてしまっている人間がいる

というのが現状ですから、残念な話です。

 

過去に当ブログで紹介した加藤浩次(かとうこうじ)の

出演する副業情報についての記事も貼っておきますので、

時間のあるときにでも確認してください。

↓↓

 

 

 

加藤浩次の案件で生気を失った男性

 

実際に相談してきたのは、50代の会社員男性です。

 

結論からお伝えすると、この方は加藤浩次(かとうこうじ)

の出演する副業情報で100万円以上のお金を騙されてしまい、生活苦に陥っています。

 

話し合った結果少しは前向きに生活することを決心してくれたようですが現在も騙されたことに対しての精神的苦痛は大きく、経済的工面をする日々、家族や親戚の方から皮肉を言われる日々と毎日戦っています。

 

男性は一度も副業で良い結果を出したことはなかったものの、何度か副業に挑戦したこともあり、

いわゆる「副業案件」に参加したこともあったそうです。

 

成功体験をしたことはなかったものの副業挑戦を試みたことのある50代の男性会社員。

 

妻子持ちである程度の経験をしてきたと想像できる男性。

 

これだけ聞くと、そんな人が何で騙されるの??

と疑問に思うでしょう。

 

挑戦を「試みる」だけではあまり意味がない

ということを裏付けていますね、、。

 

副業情報が多く存在している時代ですから、

「参加する」「試みる」ということは誰でもできます。

 

副業を始めようか検討した結果どんなものに取り組めば

いいのかわからず、結果的に悪質情報に参加し、
稼げなくてもお金を払ったことで何かに挑戦した気に

なっている方をたまに見かけます。

 

厳密に言うとせっかくやる気を出したのに騙されてしまい、

諦めてしまっている気持もあるのかもしれません。

 

一度騙されたことで悪質情報から遠ざかる

ことができればいいのですが、残念なことに実際は

再度騙されてしまう方も多いです。

 

一度お金を払うとお金を副業案件に使うことに

変に慣れてしまい、再度お金を副業案件に使用しても

「騙された」と本人が自覚しきれていない場合があります。

 

「慣れ」というのは怖いですね。

 

今回の男性についても同様です。

 

元々300万円程の貯金を持っていたそうですが、

自分で副業に挑戦し失敗。その後副業案件で数十万円

騙され、失敗。

 

最終的に加藤浩次(かとうこうじ)の副業案件で

100万円以上のお金を騙されてしまい、

本来していた暮らしはできなくなっている状況です。

 

本人にも原因はあります。

なぜ慎重になりものごとを考えなかったのか?

なぜ少しでも他人の意見を聞かなかったのか?

 

家族や子供もいるという男性です。

 

家族のことは考えなかったのか?

疑問にも思いますよね。

 

あと1年で学生を卒業するという子供を考え、

少し油断があったのでしょうか?

 

悔やんでも悔やみきれないと思います。

 

しかし、

悪いのは悪質情報だと私は考えているので、

こうして情報発信していますし、相談にも乗っています。

 

皆さんは想像できますか??

 

50代になり、子供がもうすぐ学生を卒業するという時に

悪質業者に騙され、その影響で今までの生活ができず、

家族・親戚に迷惑をかけ、皮肉を言われるという日々を。

 

今ではそこまで気にせずに生活できていると言いますが、

悪質業者がお金を騙すことで被害者が得る精神的苦痛は

計り知れないと感じています、、。

 

大分落ち込んでいた様子の男性に対して

どんなことを話したのか?書いていきたいと思います。

 

 

加藤浩次は偽物。「自覚してください」

 

最初に相談された内容ですが、

「騙されたので、助けてください」という内容でした。

 

主語もなく、焦っている様子が伝わってきたので、

早々に相談を聞き始めることにしました。

 

話を聞く中で加藤浩次(かとうこうじ)に騙されて

生活に困っているということが判明したのですが、

驚いたのは、その時点で家族に何も話していないという

事でした。

 

何も話していない状況で、私には相談し、

さらに、「バレずになんとかできないか?」

という相談をしてきたのです。

 

おそらくまだ騙された現実を受け止め切れて

いなかったのかと思います。

 

後になって確認しましたが、

本当にどうにかなるとは思っていなかったが

神にすがるような思いで言ってみたそうです、、。

 

加藤浩次(かとうこうじ)から騙されたと認める事が

できていない男性に対して、とりあえずは自分の置かれた

状況と自分に起きた現実を受け止めることから始めましょう

と言い、一緒にこれからについて考えることを始めました。

 

男性のどうしてもなんとかして打開すべき

直近の問題は2つありました。

 

住宅ローンの支払いと、親の介護資金の支払いです。

 

合わせると優に月10万円を超えるその負担額を

毎月支払うと、数か月もすればすぐに赤字になると

という状況でした。

 

まずは家族・親戚に相談することを勧め、

前向きにいることを勧めています。

 

現状、兄から少し借りることができたそうで少し

元気になっていますが、まだまだ油断を許さない状況です。

 

これからについてはまた一緒に考えながら

状況改善に向け、進んでいこうと思っています。

 

 

生きていれば十分。死ぬまで生きろ。

 

 

加藤浩次(かとうこうじ)の悪質情報に取り組み、

被害を被ったことで、生活が一変した50代の男性会社員

についての話をしてきましたが、今回お伝えしたい事は

悪質情報は人生を変えてしまうという事です。

 

副業は人生を好転させるために始めるものですが、

悪質情報の場合は完全に人生設計が狂ってしまいます。

 

騙されたことで精神的ダメージを負うことはもちろん、

騙されたことで人間関係が崩れ、生活がしづらくなり

さらなる精神的ダメージを負うことで追い込まれる

ということも考えられます。

 

中には追い込まれすぎて、変な気を起こす方もいるでしょう。

 

悪質情報は危険、リスクがあるということです。

 

しかし、なんとか生活できていればこの日本という国で

命を取られることはまずありません。

 

「普通」くらいには戻れます。

 

絶対に変な気は起こさず、今できることから

少しずつ取り組んでいきましょう。

 

 

私のLINEでは悪質情報を見分ける基準や方法、

副業を選ぶ上で注意すべき点などを共有しています。

 

また、副業に興味があるという方の為に、

ビジネス情報や副業についての情報も共有しています。

 

副業に興味はあるが、どこから始めればいいかわからない、

本当に稼げるのか疑問があるという方は一度私のLINEまで

メッセージを下さい。

 

必ず返信、対応させていただきます。

 

質問や疑問も気軽に受けていますので、

お気軽にどうぞ。

↓↓

友だち追加