Junk Paradise ジャンクパラダイス ガラクタに囲まれて、、、。

Junk Paradise ジャンクパラダイス ガラクタに囲まれて、、、。

日々のどうでも良い日常を、ダラダラと記し、ブラブラと活動する。
フィクションと?ノンフィクションを?織り交ぜた?ブログです?

「お疲れ様です。」

 

最近、朝夕は涼しくなって本当に自転車通勤が楽になりました。

しかしっ!これからの季節、、、。

本当に何を着ればいいのか悩みます。

(、、、毎年同じ様な事を言っております。)

 

でっ!

以前のブログで、知り合いの居酒屋の店舗の外装やウッドデッキ等をDIYした事を記しました。

その時に、ちょろっと触れたのですが「インパクトドライバー」と言う

電動工具を購入しまして、、、。

 

画像の右下の工具が「Makitaマキタ・TD173D」と言う

「インパクトドライバー」になります。

 

夏季休暇前に、、、。

「どうせ夏季休暇中に○○○の所で(居酒屋の名称)工作するからインパクト  欲しいなぁ~!

 いつも借りてばかりじゃ気が引けるし、会社のインパクト壊れても

 再購入してくれそうに無いし~!

 じゃあ!Myインパクトドライバー買っちゃるかぁ~!!!」

とっ!ネットで購入したのですが、、、。

 

購入から数分でお店からメールが来まして。

「購入して頂いた商品が只今、在庫を切らしてしまっていて次回納品も未定です。」、、、、。

購入したのが先程の「Makitaマキタ・TD173D」の「ブラック」なのです。

「えぇ~!在庫無いんかいっ!試しにブラックじゃなければ?」と返信。

(流石にこの様な砕けた返信はしておりません。)

「ブルーなら在庫があります。」との返信、、、。

何かもう!夏季休暇中に!このインパクトで工作しているイメージを

勝手に想像し(妄想)

どうしても欲しいと言うか?必要と言うか?無ければならない!?と言うか?

強迫観念的思考になってしまいまして。

(まぁ、、、夏休み前なので店舗の休みや配達の関係等も考慮してなのですが。)

でっ、、、ブルーのインパクトドライバーを購入してしまった訳です。

 

インパクトドライバーのテンションが高目のままネットで色々と調べていると。

「何これ?ハウジング?インパクトの外装を交換出来るの?」と、、、。

どうやらこの様な工具類は、現場等でハードな扱いをされる事もあり様々な

補修パーツが販売されている様です。

 

このブルーのインパクトドライバーのハウジングを~!

 

買っちまいました、、、ブラックのハウジング、、、。

これだけで売っているなんて!マキタさん凄い!

インパクトドライバーの内部をこのハウジングに移します。

(ブルーのが、ボロくなったら交換しようかと思っていたのですが、、、

 届いたらねぇ~!我慢出来ませんって!)

 

ではっ!交換します!

先ずは此方の面のビスを全て外していきます。

(決してバッテリーを装着したまま開けてはNGです!)

 

すいません!ボディを開けた画像が、どこかにいってしまいました。

本来はボディを開けてパーツや配線の位置等を撮影して

ブラックのハウジングに移した際に各バーツや配線の取り回しが

正確か確認します。

(画像は移し変えた後の物です。)

 

でっ!ボディを被せて配線等が噛んでないか確認し、ビスを全て付けて完了!

 

バッテリーを付け、各種動作を実施し異常が見られないか確認します。

 

はいっ!ハウジング交換完了です!

、、、内心

「失敗したらどうしよう!?、、、私にしてはお高い買い物だったのにぃ~!」

等と考えておりましたが、、、。

ほらっ!今って!こういう動画とかもあるんです。

親切・丁寧に教えてくれる動画がぁ~!

本当に便利な世の中になったわぁぁぁ~!

 

「お疲れ様でした。」