何と言うことか。
帰ってから急に晴れてくるんだ。
参ったものです。
諦めるのが早かったと言えばそれまでなのですが……
 
あの後、《プロント》で何をして過ごすかいろいろ考えていました。
本当はやりたかったことの代替案を考えていたんです。
そしたら、頭の中が代替案だらけになって、とりあえず家に帰ろうということにしました。
最終的に、14日の自分への誕プレという趣旨の旅がなかなかの大失態で不完全燃焼に終わったので、自分への誕プレ補足編ということで、何か買いに行こうと。
そんなわけで、家で昼飯を食ってから東久留米の《ハードオフ》へ行きました。
一応の上限額を決めて、その中で妥協はしねえぜ!という意気込みで行ったのですが、そもそも琴線に触れるものが何もない。
カメラ関係で何もなければ、上限額の範囲内で変えるウォークマンでも買おうかなと思ったんですけど……
諦めて帰る前にもう1回カメラコーナーを見たところ、面白いものを見つけました。


何じゃこりゃー!
見た目は本格的だけれど、実はコンデジ。
およそ〝バッタモン〟という代物です。
税込1,650エン!
記録メディアが何なのかパッケージに書いてないので、古いデジカメにも使える2GBのSDカードも買い、端数分をポイントから引いてもらったので、今日のお会計はたったの2,000エン。
箱を開けて中身を見てみたところ、マクロレンズやワイドコンバーター、予備バッテリーが付属していました。
さらには前ユーザーが入れっぱなしにしていた128GBのmicroSDカードまで付属品Σ(゚д゚;)
元店員が語るここだけの話だが、あーゆーお店はSDカードやレンズプロテクターなどがついててもそのまま安く買い取って、後から分けて売るんですよ|ノo・)ヒソヒソ


まあ、そんなことはさておいて。
コンデジにしてはやや大きいカメラです。
ポケットに入れて持ち歩くには、どうなんだろう?
また、飲み屋など少し薄暗い所では、まるで普及期のデジカメのようにシャッターが切れるのが遅いです。
ただ、屋外でまだ試していないのでどんな感じか。
後から試してみようと思います。