最近夜に早く寝て朝早く起きるというルーティン(前回のブログで書きましたが)をしているのですが、それが出来るようになったのは明らかにこの1ヶ月くらいで「心の余裕」が出て来たという事だと思う。

正直言うと2020年辺りから僕はちょっと心の状態が下がっていた。もう何にもしたくないし、いつ死んでも悔いはないと言う気持ちにもなっていた。それはコロナ禍とは違う部分に理由があったと今となっては感じるのだけれど、とにかく音楽活動をするのも「苦痛」になって無理矢理言葉を紡ぎ出して、そして歌っていた時期があった。

結局自分の心の持ちようと、不健康な生活が原因というところもあるが胃潰瘍も出来たりしてストレスもあり、精神的にも余裕がなかった。

今年に入った辺りから少しずつ自分の精神状態も好転して来たと感じて来ていたので、今年からまたブログを始めようと思ったのです。

そして先月くらいから僕自身も「僕」を取り戻して来ているのを実感して、今生きてる事へのありがたみも再び感じるようになった💫

そこで考えたのが「健康的な生活」と「過度な使命感に駆られない」という事です。

今日は月に1回の精神科の通院だったのですが、病院から家まで健康のため歩いて1時間かけて帰るつもりだったのですが、美味しそうな食堂を見つけたので入り、そして今良さげな喫茶店を見つけたのでコーヒーを飲みながらこのブログを書いています。

前なら「決めたことは絶対」という余裕のない状態やったと思うのですが、近くに銭湯もあったので入って帰ろうかなと思ってるくらい予定変更🗓️

40代が人生1番面白いで!と先輩に言われてて、正直「何が面白いねん!地獄やわ!」と思っていたのですが、ここから僕の40代は良くなって行くかもです(^^)。

今触れてるもの、時間、人を大切にして、そして礼節を忘れずに良い距離感と尊敬の念を大事にして気ままに過ごして行こうと思います💫

ヨロシクヨロシク内田裕也🚬