今年のしたライブの事をちょっと振り返ってみたりした。今年はHump Backのツアーのゲストで京都、神戸と周ったのから始まり、1月17日に神戸でブラフマンとの2マン。そしてコザ語りではトモフスキーさんと2マン、つるうちはなちゃんとの2マン。Theサードでサーキットに出演したのが2020年の最初のライブだったな。そのあと2月は82回目の終身刑のイベントで梅田クアトロ、その次の日が岡山県の津山K2の最終公演のイベントを企画してそこから人前でライブができなくなった。今年の頭はまだ通常通りのライブが出来てたんだよな。なんか遠い昔の様な気がする。3月にアルバムをリリースして初めての無観客配信ライブをYOUTUBEで無料配信した。コザ語りも寺山リウジとミナトマチよねだと一緒にスタジオから配信したな⭕️。そこからメンバーにさえ合わない時期(スタジオにも入れない)が続いてやっと有料の無観客配信ライブに辿り着けたのが6月の後半。そこからサブスクでの配信ライブや色々を経て、9月にコザ語りでもガガガSPでも有観客のライブにやっとする事が出来て、そこからなんとか11月から延期になったワンマンツアーだけ6箇所まわる事が出来ました。今年1番印象深かったライブは何だろう??と年末さながらに考えていると、今年の1番思い出深いのは無観客の配信ライブではないかなと思う。無観客でもライブハウスでデカい音を出せる悦びと、それを画面越しながら観てくれてる人達がいる興奮から「生きてる〜〜♫」と叫んだ頃が今年1番の高まりだったかも知れない😂。あの時は本当に「生きてる」って実感が凄い沸いた。別に最初からそんな事言おうなんて考えてもみなかったし、とにかくもう脳がバーストしてキマッテしまってる状態だったのだろう。「ゾーンに入る」ってやつですね🤔。インスタライブやポコチャやツイキャスを通して色んな人と交流は取れていたものの、やっぱりライブが出来るという事がどれだけ自分にとっては「生きる活力」なのかがよく分かった瞬間でもあったな)^o^(。なんだかんだでこの状況下でありながらライブはそれなりにやらせてもらえたのはありがたかったな。ツアーまで行けたし⭕️。うん、恵まれてると思うよ。僕は‥‥💫。


今年生でも、配信でも良いんですけど、ガガガSPやコザ語り、Theサードのライブを観てくれた皆さんに感謝を言いたいのと共に、どのライブが1番印象に残っていますか??。このブログを日々読んでくれている奇特な人達なら、今年一回くらいはライブを観てくれてると思うんですけどねwwww。まあそれも傲慢かも知れませんが是非教えてもらえると嬉しいです😃。


ライブってやっぱり活力だな(^^)。しゃべるだけの配信でもライブ!やっぱり「生」って良いな!!今年もあと少し🤏。カラ元気でも明るくやっていこう♫(o^^o)💫