40歳にもなると体の色んなところが傷んで来るので今日も病院ハシゴ中で今一軒目を行って2軒目に向けての電車の中です。と書いていますが、僕は40歳になったからではなくずっと病院漬けだった。別に40になったからとか関係ない。逆に40台になってから減ったくらいです。


何が悪くてそんなに病院に行ってたんだという話なんですが、身体が悪いと言うよりも、睡眠薬依存で、1日何軒も内科を回ってあの手この手で睡眠薬を入手してたんです。精神科や神経科には飽き足らず、内科でも処方してもらえる薬だったので多い時には1日6〜7軒病院を回って睡眠薬を求めて病院ハシゴをしていました。人間って不思議なもんで、眠剤でラリラリの状態でまだ病院に行ったりするのに、診察の時だけは凄いまともな事を言ってうまく貰うんです。まともな様に見せかけてるけど言ってる事は全部ウソで、あの手この手の嘘をついて沢山の薬をもらう。そして帰るまでも我慢出来ずに大量に飲むと言う完全な中毒‥。中毒期間にあったことなんて8割方覚えてないくせに今でも行ってた病院の診療時間だけは覚えている。恐いな〜依存症って‥。


今日は睡眠薬の旅ではありませんので悪しからず。今日は泌尿器科と耳鼻咽喉科。シラフになってから何かと身体がガタが来ている事に気づき出した。どのみち病院と友達なんは変わらんけどね(笑)。今はこれという持病は出てないのですが、でも何かと色んな所が急に調子良くなくなって検査したり薬もらったり、僕が病院通いを卒業できる日は来ないだろうな‥。できることなら卒業したいのに。


さよなら〜さよなら〜さよなら〜♫


ってな感じでね。笑。


週に1回か2回しかない休日を病院回りで終わってしまう人も結構おるのではないのかしら!?と思ってますけどね。何もしてないのに財布からお金がなくなっている。あらっ!?何に使ったのかな?なんて考えると大体病院の費用やったりしてね。

「俺は病院なんて何年も行ってないからなあ!」

なんていう元気でマウントを取ってくる人もよく居るけど(笑)、ちょっとムカついたりしてます( ̄▽ ̄)。健康でおめでとうございますね!人生お花畑でこれからも頑張ってください!なんて意地悪な自分が出てしまったりする事もあります。


自分がその要素があるからかもしれないけど、「メンヘラ」という言葉が異様に嫌いだ。自分で自分の事をメンヘラと呼ぶ人の事も凄い嫌悪感がある。もしかしたらこの世で1番嫌いな言葉かもしれない。僕は人に「メンヘラやな」なんて言うた事は人生で一度もないし、会話で聞くのもちょっとやめて欲しいくらい。


自分でメンヘラって言うてるやつってまあしれてるしね。こちとら精神病院で本当に辛い人達見て来たからそんな簡単に使える言葉ではないと思ってます。

「ちょっと落ちている」とか「最近元気ないねん」とかそういう表現で良いと思わない!?。造語やけどなんか語感も凄く嫌な言葉。勘弁して欲しいです🙇‍♂️。


このブログを観てる皆さんは僕と話す時あまり「メンヘラ」という言葉を使わないようにお願いします🤲。勝手な事言ってるけどね。笑。


あっ、もう電車が着く。あまり重くならないくらいでこの話は終わっておきましょうかね💫。さあ、機嫌よく病院2軒目行ってきます(^^)。