昨日も僕がライブしてる間に、山本さんがギター録音をしていたので、今日がレコーディング8日目でした。

今日もギター中心。僕も久しぶりにブルースハープを吹きました🌟

今日のレコーディングでも、昨日のライブでも改めて思った事やけど、僕には音楽に対する知識と技能がなさ過ぎる。

それが「知らないけど俺は俺の武器がある!それで演っていくんだぜ!」はせいぜい30代までしか通用しない気がする。

勿論全て知識や技能に持っていかれる様なことはしない方が良いと思うのだけど、自分のしたい事を相手に伝える時にニュアンスばっかりになってしまうのは少し苦しい年齢になって来たかな‥。


ずっと海外に住んでるのにいつまでもボデイランゲージのみで生きてるって感じかな。笑。

明確に自分がどうしてこうなってるかを理論や仕組みで理解していれば、伝えるのは至極簡単な事でも異様に時間がかかるんだよな。


「コザック前田はそんなもんだ」なんて言うてられないよ。ホントに。


なんか毎日同じことを繰り返し書いてる様なブログになって来てるから、この辺にしとこ。笑。


兎角、少しずつ勉強して行きます!!


ここらでちょいとこないだのセットリストを。

1月17日、神戸太陽と虎。ガガガSP

1満月の夕
2青春時代
3問題はない
4スウィートフォークミュージック
5NAGATOWN
6イメージの詩
7国道二号線
8晩秋
9あの頃の僕は君にとってどう見えるかい
10明日からではなく

AN
1弱男
2明日からではなく





1月19日、堺ファンダンゴ(コザ語り)

1国道二号線
2手紙
3津山の夜
4あの頃の僕は君にとってどう見えるかい
5一本道
6クリック
7つなひき帝国
8晩秋
9線香花火
10あたたかい月
11デスペラード



いやいや、こうやって書いてみると、案外良くやってるもんです。笑。

17日は満月の夕をBRAHMANのライブで一緒に歌わせて貰い。19日はトモフスキーさんのアンコールで「我にかえるスキマを埋めろ」をギター弾かせてもらってセッションさせて頂きました。


前なら、いやいや僕は出来ないっす!!って言うてた事でも前向きに「僕やります!!」って言える自分になって来たことは良いことですな(^^)。


明日はお休み〜🌟なので質問に答えようと思います!


PS、あー綺麗になります!?笑。