コミュニティバスに乗った | がちょうの何とかやってみよう

がちょうの何とかやってみよう

外遊びが好き 年々気力体力落ちてきたけれど興味だけはいっぱい。あちこち覗き見てはせっせとDIY

田舎の小さな市。

以前は私鉄系のバスが走っていたが、ご多分に漏れず採算が合わないと撤退。

私鉄も一部廃線となり、代わりにコミュニティバスが走るようになった。

そのコミュニティバスに初めて乗ってみた。(実際は乗降調査)

 

朝一番のバスに乗り何往復かする。

どこのバス停で乗ってどこで降りるなどの利用調査、初めての体験だから二日くらいは非日常で面白かった。

で、ある時、気付いた というか思い出した。

人混み嫌いだった。(笑)

 

 

苦痛の空間にじっと座って窓から外を眺める。

田んぼでは田植えが始まっていた。

廃線跡にはソーラーパネルが並んでいる。

まだ刈り取られていない麦が雨に濡れている。

畑はどこも家庭菜園レベル、出荷している農家はあるのかな。

そういえば野菜の集荷場って見たことないな。

JAの産直市場ってのがあるが、せいぜいそこに出すくらいかな。

JAの管理だから、消毒や殺虫剤の指定など結構厳しいそうだ。

 

バス停にバスが止まると乗降客の人数チェック。

 

狭い座席に固く縮こまって、足も腰も肩も痛くなる。

ただ座っているのも大変だ。

 

折り返しで、しばらく停車の度に席から立ち屈伸運動やストレッチしてた。

半日だから良かったが、こんなの一日乗ってたらエコノミー症候群で血管詰まってしまう。

何はともあれ五日間の非日常体験は無事?終わった。

さて次は何が来るかな。