”ペットケアネッシンのポスター” | 智の日常

智の日常

飼っている猫の事、あとは日常で感じた事を書いてます。

本当は土曜日にネッシンのペットケア講習を受ける予定だったのですが、同僚のコロナ感染が発覚したので念のため延期にしてもらいました。
濃厚接触者ではないです😅

ただ、シキが膀胱炎になったみたいで、金曜日にはトイレに10分、土曜日にはトイレに9分いても尿量0だったので病院にいってきました。
トレッタを使ってなければ気付かなかったと思います。

ただ、出なかった後にネッシンをしてあげたら、少しは尿が出たので危険レベルにはなっていないようです。

病院では点滴をして、抗生物質の注射をしてもらいました。
陰部を舐めてるって話をしたら、猫のざらざらの舌で舐めると陰部を傷つけて手術になる場合もあるからとエリザベスカラーをつけるようにいわれました。

病院で借りたのはプラスチックのだけど、家にあった軟らかめのを今はつけています。




後ろに歩いてます。
なんでなのかなぁ😅

明日は尿検査をしてもらう予定です。
薬の効果か尿は出て、検査分も取る事が出来ました。
今回は2回目なのでスムーズに出来ました☺️
薬も投薬チュールを使ったらちゃんと飲んでくれました。

早く良くなればいいなぁ😃


ちゃんとペットのケアを覚えて、病気を防げる様にしてあげたいです☺️






猫の為のサプリメント