以前FineMolods1/48スケールを紹介しましたが、先月末に今度は1/72モデル
が発売されたので紹介します。🤗
















 パッケージは食玩みたいですが、
 中身は結構細かいパーツがあって作りごたえがあるのと、4色(+透明)パーツで
塗装し易い感じです。
























 比較として比較的新しいタミヤのキットですが、
























 こちらも負けず劣らずの細かさですが、成型色は単色です。

































 
 続いてやや古いハセガワのリニューアル版




















 こちらはそんなに細かいパーツが無いので組み易いかも知れませんね。






















因みにパーツ表で比較すると··· (タミヤにはありません)






 上のFineMoledsに較べるとハセガワのパーツはあっさりに見えます。
 


















 で、1/48の時と同じくコックピットの組み立て比較です。
 FineMoledsのコックピット。























 タミヤも劣らず細かいですね。照れ


























 一方でハセガワは他2社よりは細かい造りではありませんが、当時はこれでも
細かいと喜んだものです。🤩





















···と言うのも、現在は現物は無く組み立て図のみですが、
旧版のヤツです!














 こちらのコックピットは
もろにバスタブ!
 計器パネルすらありません。😅












 因みに全組み立てはこんな感じです。






























 そしてパーツ表
 確か250円売りだったと思うので、価格から見たら十分なパーツ量ですね。爆笑



 ザックリでしたが、以上1/72 零戦52型の比較でした!