
のんびりと貼っていたデカールでしたが、曲面で浮いたりするのでつや出しニス
で固定させようとしたら···溶けちゃった!

先のユニオンZ1000Mk.Ⅱでは平気だったのに···
と云う事もあってつや出しニスは使わないで軟化剤等で対処する事にして、

取り敢えず塗装してカバーしました。
何とか全部貼り終えて、

完成です!
ライト付きの台では光量が全然足りませんね。😅

オーガロイド形態

流石にMODEROIDよりデカいのでディテールは細かいです。🤗



後頭部カバーのデカールは貼った後で水分を抜くのが甘かったのか?
いつの間にか位置がズレていました。😩


タンク形態





そしてガウォーク形態にする予定でしたが···

胸と背中のパーツを合わせるポリパーツの劣化もあってか?しっかり接着出来ない状態でどうしても外れてしまうので、残念ながら変型はここで断念となりました。😭


最後に撮れなかったコクピット部のショットを付けておきます。🤗
いつかアオシマから再販される事があれば再挑戦したいですね。