

キャラクターだけなのでアニメ自体は所謂竹本ワールドとは違った内容ですが、
世界観には竹本キャラがマッチしていて良いです。
期間限定配信の第1話です。

未だこの時は竹本キャラとのマッチングはイマイチに思えました。🤗

因みにアニメと併せて竹本先生がコミカライズを担当、第1話と最新話が
無料で読めますが、一応原案はある様ですが中身はほぼ竹本ワールドと言って
良いかと···恐怖の大王ならぬ今日、麩の大王って···🤣
尚7月には単行本が発売予定です。


またアニメの放送後に1ページでアニメネタのマンガもあります。

竹本氏のキャラクターはアニメ化しやすい感じもあり、初期のあおいちゃんパニック!からファンの希望があり···

あおいちゃんパニック!の次作である魔法使いさんおしずかに!でアニメ化の
企画があがったのですが···

結果は競合となった大島やすいち先生の読み切り作、リトルジュンに敗れて頓挫。

リトルジュンはアニメ化の際にタイトルをはーいステップジュンに変更、
それと同時にマンガもタイトルを同じにして連載がスタートしたのでした。
因みに魔法使いさんおしずかに!の方は後にOVAのメガゾーン23の1作目で
表紙にある主人公のスーザンが意外な形(?)でほんのちょっとだけ登場、
事実上セル画で描かれた唯一の竹本キャラと云えます。🤗
90年代に入るとビデオゲーム機の進化により、ゲームでアニメ化が可能になり、
ゲームアーツから発売されたゆみみみっくすで遂に竹本作品のアニメが実現!
MEGA-CDに続いてSEGA SATURNでもだいなあいらんを発売、MEGA-CDよりも
ゲーム画面が大きく、アニメもより強化されての発売でした!

しかしリアルのアニメでは相変わらず恵まれない状況は変わらずで···

アニメ企画で始まったMAGIESでしたが、2巻の辺りで雲行きが怪しくなり、
結局アニメの企画が頓挫した為にコミック版も3巻で終了となりました。
それからも色々あったみたいですが、このMAGIESから約15年経って
ようやく念願のアニメキャラとなりました!😆
果たして念願の竹本 泉作品がアニメ化される日は来るのでしょうか?
以下オマケのネタとなりますが、

今期のアニメで話題になった内のひとつがガンダム ジークアクスの件!


上田と女がDEEPに吠える夜(通称:上田と女DEEP)とセットになっている事で
かなり不満の声が挙がっているみたいですが、個人的にはCMを挟んでから
始まるのでBlu-rayにダビングする場合は特に困らないです。
むしろ困っているのはこっちの方で、

3月迄はYOUは何しに日本へ?の後に月曜プレミアとして世界ニッポン行きたい人応援団やドラマ、主治医が見つかる診療所等が週替わりで放送されていたのが、
4月からは新たにJAPANをスーツケースにつめ込んで!がスタートして、
まさかの3番組が合体しての放送となりました。

この中でニッポン行きたい人応援団だけダビングしていたので編集が大変に!
何せCMを挟まずにそのままリレーで次の番組が始まるので頭出しが面倒···
番組を個別に分けてくれないかな~
···と愚痴が出た処で今回の記事は以上となります。🤗