表彰式

まずはドライバーズチャンピオンのティエリー·ヌービル選手

続いてマニュファクチャラーズチャンピオンのトヨタ

国歌斉唱

シャンパンファイト🍾


···からの残っていた🍾で章男会長に!🤣
舞台の豊田スタジアムに移ってスペシャルデモラン

最初に登場したのがラリーカーのトヨタ ノア!

続いての登場が国内ラリーで活躍しているトヨタ GRヤリス
次に登場したのが、

アジアクロスラリーにエントリーした三菱 トライトンの2023年モデル!
デカい車体でマックスターンを豪快に決めています。

それとパリ·ダカ市販車部門でお馴染みトヨタ ランドクルーザーの2025年仕様!
1ヵ月ちょっと先に走る車を先にお披露目です!


流石に先にフィニッシュしたのはランクルの方でした。🤗
ランクルはそのまま残って、次に登場したのが···

何と2002年のパリ·ダカチャンピオンである三菱 パジェロ!

往年のチャンピオンマシンと来年の連覇を狙うマシンの競演です!


レストアした古いマシンでも豪快にジャンプ!(ちょっと浮いた程度😅)

更にデカいランクルもジャンプ!

そして最後に真打ち登場!

今や懐かしい日野 レンジャー パリ·ダカ2018年モデルです!

流石にレンジャーのジャンプは少し浮く程度でした!🤗

かつては排気量10㍑部門で連覇を続けていた日野レンジャーでしたが、
部門の撤廃と共に日野600シリーズにスイッチとなってしまいました。

全てのデモランが終わり、並んで退場していきました。
スペシャルデモランの後はWRC2の表彰式、

3位の新井選手

優勝したグリアジン選手

グリアジン選手は今回のカラーリングを了承してくれたしげの秀一先生に
感謝と共にラリージャパンで勝てた事が嬉しい!···と語っていました。

藤原とうふ店号はレース中のリエゾン区間でも大人気でした。

ポディウムの3組がトロフィーを持ってポーズ🏆️

シャンパンファイト!🍾新井選手も嬉しそうです。😆
続いてスタジアムで改めてラリー1 のセレモニー、

まずはドライバーズチャンピオンのヌービル選手

記念撮影
