ラストの紹介となります。





 当時久々のアニメモデルで話題となりつつも、結構製作が大変の声も多かった
アオシマのガガガプラモですが、この完成品を見るとそんな感じには見えませんね。😅
































































 超時空要塞マクロス 愛·おぼえていますか? 40周年記念ジオラマ



























 本当は正面から撮らないとスケール的に合わないのですが、撮って無かったです···😣
















































































···とあって、何故かその隣にポツンと飾ってあった
ららぽーとのRX-93ff νガンダム





















 































































 先にF.S.Sのを見ているのでエルガイムバスターランチャーが可愛く見えます。😅




































 何故かザブングルの胸像と一緒に飾られていたエリア88のA-10。





































































 FBSのキャラクターゆめんた黄色のボタンを押すと···









やーっ!FBS
···とコールしました。
































 2次元チックに塗装されたMS群!



















···の横に何故か展示されていたいかがわしい自販機🤣




























































 最後に見た作品がこちらでしたが、もう時間が無かったので個別で取れなかったです。






 この展示卓表の109になります。





















 トム·ソーヤさんはかつてお世話になった模型店で、会社が香椎にあった頃は
お店が近くにあったので良く通っていましたが、今の場所に引っ越してからは
回数が減り、いつの間にか香椎店は閉店してました。😭


























 先程の109番から対角線にあるのがセキカグオーで、その下にあった企業卓
ドゲンジャーズ関係者でした。😆







 昨年に続いて出展した児塚あすかさんは前回初めてのプラモ製作で、
2/5プレステをパチ組みしてのデコレーション仕上げでしたが、今回は
ベアッガイ児塚さんの出身である熊本のキャラクターくまモンにして
初めてのエアブラシ塗装に挑戦しました。









 今年もちゃっかりよかもLIVEのPRをしていました。ニコニコ




















 エルブレイブも昨年のガンダムダブルエックスに続いてダイゼンガーを出展!





























 児塚さんのゆる系とエルブレイブのガチ系のコントラストが面白いです。爆笑































 今回ドゲンジャーズショーにゲスト出演したローカライザーが実物サイズの
マスクを出展していました。






···と言う訳で記事はよかもLIVE ドゲンジャーズショーに続きます。🤗