無事にデカールを貼り終えて完成しました!😆
まずはリガード 小型ミサイルポッド装備型から。

飛行形態!




額(?)の部分にある2つの黒丸は塗装では無くデカール、組立図には説明は
ありませんが、察しが付く感じであります。
本当は黒丸の中はシャインレッドで塗装とあります。😶🌫️
立ちポーズ

一応スタンド無しでも立てますが、時間と共にしゃがんでしまいます。😅



キック!

アリイのポリキャップよりは硬めですが、それでも立ちポーズをキープさせるのは難しい様です。

もうひとつF-4EJファントムⅡですが



分かる人には分かるネタ

以前記事にしたと思うのですが···ファントム無頼の第1巻


680号機と同様ダンダラが目印の百里新撰組所属でしたが···






実際の空自のF-4EJには300番台か400番台しか無い事もあってか?
2話以降は登場せず、次に登場した時の僚機は西川·水沢コンビの320号機
となっていたのでした。

さて完成したと言う事で次に作るプラモはモデロイドvs旧キットと称して、

以前紹介したオーガスは

当然イマイのキットと作り比べます。🤗

更にライディーンも

何かと不満の声が聞かれるバンダイのキットと比較します。

あと本当はイマイ(アオシマ)のキットと較べたいガルビオンですが、残念ながら
持っていないので、これは単体での製作となります。
それでは次回のプラモ記事をお楽しみに!😆