【プラモデル】とりあえずアクセル君の本体完成! 今回は先にバンダイの仮面ライダーアクセルから、左脚の組み立てが終わりまして···8の工程で胴体を合体させての、9の工程で本体の完成です!😆 とりあえずこんな感じで仕上がりました。🤗 この後武器の組み立てやバイクへの変型に入るのですが、本体より武器の組み立て(塗装)の方が厄介になりそうです。😅 意外と残っているパーツに変型の無理矢理感が伺えます。😅 童友社のZ1300はボディパーツを磨いて、金ラインのデカールを貼りました。タンクとサイドカバーにも貼って···退院してから、やれそうなタイミングでクリアコートを施す予定です。 ヨーデルのCBXも同じくタンクを磨いてデカールを貼る予定でしたが、パーツが3つに分割されている事もあり、磨いている最中に気を付けていても接着面が外れるので、再接着で待ちの状態です。🤗 本体の方はハンドル部の組み立てに入りまして、一応パッケージにはアメリカ仕様とありますが、実はヨーロッパ仕様の低いタイプもあって他に違いが無ければ事実上どちらでも作れます。一応アメリカ仕様の耕運機みたいなハンドルを取り付けました。🤣あとウインカーもしれっと取り付けています。 次回は退院してからになりますね。