2回の検査で麻酔をしたせいなのか(?)最近ダルくてプラモを作るモチベが
上がりません。😓
そんな状況下ではありますが、少しずつ進めています。🤗

童友社のZ1300はG4のパーツに塗装せずにデカールを貼る場合はモールド
を削る様に指示されているのですが、

とりあえずランプ部をメッキシルバーで塗って、

そのままクレオスのマークセッターとタミヤのマークフィットスーパー
ハードを使用したところ、貼りたてはこんな感じでしたが···

乾いたら見事にモールドにピッタリ合いまして、かなり良い感じになった
と思います。
ただ組立図には記載されていませんが、先にG4パーツを付けてからメーターの
パーツを付けないと面倒な事になります。😅
ヨーデルCBXの組立図も中々な内容で···

16でヘッドライトを取り付ける指示があるのに、

次の17では付ける前にケーブルを取り付ける指示があると言う···😅
しかもケーブル取り付けの説明は後で手書きで書き足した形跡が!
そんなこんなで配線してからヘッドライトを取り付けました。



この後、ウインカーとハンドルのパーツを取り付けます。☺️
バンダイの仮面ライダーアクセルは、


右脚が出来上がり、

左脚が完成すれば、とりあえず本体の完成となります!😆