10月1日 福岡RKB毎日放送MFゴーストの放送が始まりました。


















 前作である頭文字(イニシャル)の時は、
最初のFirstStageがフジテレビ系列のTNCテレビ西日本で放送されたものの
以降のシリーズは福岡の地上波では放送されませんでした。




















 果たして本作では第2期の放送が福岡地上波でも放送されるのでしょうか?🤔






















 因みにこのMF GHOSTの原作では、
ヒロインの西園寺 恋が、あんまり可愛くないと残念な言われ様ですが···
















アニメの方では割とマシになっている模様です。😅






















 改編期ネタでもうひとつ、
モヤモヤさまぁ~ず2が9月を持って火曜11時に別れを告げて、














 新たな枠が土曜11時半だったのですが、
TVQのこの時間は、この鉄板番組があるので当然放送は無理!びっくり












 現状月刊のテレビ誌にはモヤさまのタイトルが見当たりません。
このまま福岡では終了してしまうのか?それともどこかの枠で放送される
のか?···は、まだ不明ですが、終了だけは勘弁して欲しいところです。🤗

































 続いてはプラモネタで、
フジミよろしくメカドックのプラモが40周年記念パッケージで再販されました。




















 ただ相変わらず塗装指示がXXには無いパンダカラーなので、この色で
作る方がどれだけいるのやら···😅




















 今回はメカドックのデカールが目当てでキットを作る事は無いでしょう。
後はハセガワセリカXXのキットを出してくれるのを待つのみです!🤗



























 











 最後に時計の話
20年以上前に買ったG SHOCKMT-Gソーラー電波時計の充電池に
とうとう寿命が迫ってきたみたいです。😑














 既に10年以上前にバックライトは点灯しなくなっており···
 一応陽が出ている間はまだ復活して、暗くなってもしばらくは持ちますが
一晩は持たずLOW BATTERY状態になります。
 如何せん古いので充電池の交換が出来るかどうかもありますが、
今月は手術とか他にも出費がかさむので悩みどころですね。ショボーン



 今回の記事は以上となります。🙇