久々(?)のプラモ記事ですが、今回はまず悲報から···

このセンタースタンドのパーツを組んで黒塗装して干していたのですが、
会社から帰ってきて見たら···

どっかに飛んで行ってもうた!😱
最悪サイドスタンドがあるので飾る分には問題ありませんが、
見つからないとか最悪の状態で見つかる···と言うのは避けたいところです。😑
さてタミヤのZ1300エンジンは、

6気筒が形になりました!😆

童友社はとりあえずセンタースタンドの件は置いといて製作を進めます。
スイングアームを黒塗装して、

フラットブラックで塗装したユニバーサルブーツを着けました。
あとリアフェンダーのパーツをセミグロスブラックで塗装した状態です。🤗
オマケの(?)フジミ スーパーカブは、

車体の組み立てを進めて···

⑤の工程まで終了しました。☺️

こちらは無塗装のお手軽組みなので、早くも終盤です。🤗
まぁ
Z1300の組み立ても前の
ケロちゃんズよりは早いですけと
···
最後にオマケのネタで、

RZ350を先日買ったのですが、

RZ250とデカール以外にパーツの違いはあるのか?🤔
···と思ったら、

フロントブレーキがダブルでした!😅
逆に言えばそれ以外は全く同じです。

正直タミヤのRZ350が欲しい、高校以来に組んで較べてみたいです。
と言う事で今回の記事は以上となります。🙇