先週末は幸いにも梅雨の中休みで湿度が低かったので、ボディ塗装
行いました。爆笑





 





 前回サフ吹きまで終えていたボディパーツ類でしたが、







 まずはMr.カラーメタリックブルーを塗装して、












この状態から、













神ヤスの#6000~8000で水研ぎして艶出し。🤗


















 その後でGXディープクリアブルーをエアブラシ塗装。






















 ちょっと暗めになっていい色味になったと思います。☺️
この後、再び水研ぎしてデカールを貼ってのクリアコートとなります。


























 そしてエンジンの続きで、
童友社1/8のエンジン部はほぼ完成。




























後は上部の配線のみです。🤗

















 その後はフレームの組み立てに入りますが、来週は梅雨が続くので
スプレーでの塗装は厳しいか?🤔















































タミヤの1/6と並べてみました。
両方ともまだKawasakiのカバー部の黒塗装はしていません。🤗

















 因みにタミヤの方はこれから反対側のカムカバー等を取り付けます。

















 1/6と1/8は数字で見るよりサイズの差が大きい?キョロキョロ

梅雨が続くので組み立てにどれだけ影響があるかは不明ですが、
とりあえず現状はここまでです。🤗