AUDIサインツ選手もパンクに見舞われたものの、その後に挽回して
このステージ1ではステージウイン

















DAY1ではAUDIサインツ選手ダカールラリー初優勝を狙うローブ選手
が1·2を形成する一方、TOYOTA勢は3位OVERDRIVEアル·ラジ選手
のみとなっています。






















DAY 2
2日目にしてまさかの事態が!












ローブ選手のマシンが立て続けにパンクに見舞われスペアが無い状態になり···
















残念ながら優勝争いから脱落、WRCでシトロエンを駆り前人未到の9連覇
を果たしたローブ選手でもダカールラリー制覇は難しい様です。

























DAY1で出遅れた、昨年の覇者TOYOTAアル·アティヤ選手はこのステージで
トップ














一方でかつてVW時代にアル·アティヤ選手とチームメイトだったAUDI
サインツ選手はこのステージ3位。
















ステージ2ではTOYOTAが3台トップ5入り










総合ではサインツ選手がトップをキープもアル·アティヤ選手がわずか
2分差に詰めています。












 市販車部門では
チームランドクルーザー三浦選手が現在クラストップ!










バソ選手のランドクルーザーはゴール手前でステアリングのトラブルで
ストップ、この時点ではたどり着いていませんでしたが、現在は復帰
している模様です。☺️

























 最後にトラック部門














 不正問題で出場がどうなるか心配だったTEAM SUGAWARA日野自動車
としては自粛で、メーカーでは無くチームでの出走です。🤗
 昨年から10L未満のクラス別が廃止されたので、連勝記録は12でストップ
となりましたが総合10位以内を目指して奮闘中です。



















TEAM SUGAWARAは現在総合12位、果たしてトップ10圏内に入れるのでしょうか?



 まぁ毎日書くのは無理なので、最終日くらいは記事にしたいと思います。🤗