去る12日にこづあすこと児塚あすかさんのバースデーライブを観に行きました。
まさか11月も中頃だと言うのに先月のマジパンライブと同じ服装で
行くとは思いませんでした、マジパンの時と同じモロ夏日。😵
今回は中央郵便局まで高速バスに乗って、会場まで徒歩移動でしたが、
思ったより遠くなくて(20分以下)1時間早く到着したので、一旦戻って
ジュンク堂書店で時間を潰しました。

今の時期は17時過ぎると急に暗くなるので着いた時に撮影。☺️📷

···で、こちらが会場のSpace TERRAです。

ステージはこんな感じで、今回はピアノソロのアコースティックライブなので
グランドピアノが鎮座しています。
お花もドゲ関係のお偉い方から2つ贈られていましたが···

流石に児塚さんは元ネタを知らないでしょうから、そう言うネタには
しませんでしたね。🤗
18時を少し過ぎてから本日の主役の方が登場!

早々にマイクのコードを歌詞本に引っ掛けて落とすハプニングが発生!
若干緊張気味だったという児塚さんはこれで楽になったとの事で···
1曲目はDOGENGERS NICE BUDDYの主題歌
♬NICE BUDDY! DOGENGERS!からスタート!
前半の部ではカヴァー曲で構成
♬どんなときも
♬赤いスイートピー
♬木蘭の涙
♬蝶々結び
♬夢をあきらめないで
多分曲名は合っていると思いますが、6曲目のタイトルを忘れました。
とりあえず前半は7曲を歌って15分の休憩タイム。
そして後半の部はまずアニソンカヴァーから、
ここで児塚さんからアニソン3曲は撮影可📷と言う嬉しいお知らせ。
マジパンライブでの失敗を踏まえて、今回はニコンのCOOLPIX S7000を使用。
後半1曲目は♬ロマンティックあげるよ (ドラゴンボール ED.)

流石に📸は迷惑なので最初は夜景モードで撮影。🌉
2曲目 ♬水の星へ愛をこめて (機動戦士Zガンダム 後期OP.)

夜景モードだと撮影後に処理が入ってロスがあるので
オート撮影で露出補正を最大の-2で撮影、シャッタースピードが
速くなったのでブレがほぼ無くなりましたが、納得いくショットが中々···😅
3曲目 ♬ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~
(機動戦士ガンダムF91主題歌)

実は撮影はこの曲の1番迄でしたが、2番に入って早々歌詞を間違えた
こづあす姉さん、謝っているシーンを撮りたかったです!
📷

アニソンパートが終わった後はドゲ関連曲となりましての···
4曲目はエルブレイブのテーマ ♬RED COURAGE
続いて5曲目はルーキーのテーマ ♬その名はルーキー!
児塚あすか@生誕Live11/12福岡17東京@Asuka_kzk
🟢その名はルーキーピアノver🟢11月12日はアコースティックライブ今日は最終リハでした🎹リハの様子を少しだけ…歌詞間違えちゃったけど、せっかくなので載せちゃいます🙇♀️まだお席がご用意できそうなので、お時間のある方は🤗ご予約↓https://t.co/AOkECL7PUD17日は配信もあるので是非!! https://t.co/sjBnh0Bghv
2022年11月10日 16:47
こちらはリハーサルの動画がありましたので、
アコースティックライブの雰囲気程度でも感じて下さい。🤗
6曲目はドゲンジャーズハイスクールのOP. ♬ハイスクール!ドゲンジャーズ!
確かこの曲がアコースティックライブ用にキーを4つ落としたとか···
カラオケではキーが出なくてもいいから思い切り歌っちゃえ!な話でした。

7曲目にDOGENGERSの主題歌 ♬なんしよーと?ドゲンジャーズ!
本来なら(Men!Tight!Go!)でコールがあっても良かったのですが、
コロナもありますが、基本福岡県民はいわゆる地蔵スタイルで聴く県民性
なので、言われなかったら何もしないかと思います。😅
逆に東京ならコールしてと言えば率先してやってくれると思います。🤗

今回のライブでピアノを担当されたのが小田和奏さんで、撮影可の時に
迂闊にも撮影するのを忘れていました。

当然ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
とりあえず動画を1本載せておきます。🙇
そして最後の8曲目は児塚さんが初めて作詞した♬くつひも

完成までに色々と大変だった事もあり、この曲を歌ったら泣くかも···
と歌う前に言っていた児塚さんでしたが、歌った後で泣いてしまったのは
ともかく鼻から光るモノが出たのは想定外で、自分の隣に座っていたお客さんから
ポケットティッシュを貰うという事態となりました。🤧
中元すず香さん(現:BABYMETALのSU-METAL)は卒業証書を貰った時は
変わりなかったのですが、その後卒業生答辞を読んでいる間に涙こそ
出てはいませんでしたが、3年間のさくら学院での活動の思い入れが
あったものの、下級生の前で泣き顔を見せられない気持ちが鼻の方に
出たのかも知れません。😭
逆にバラエティモンスター軍団アイドリング!!!のメンバーだった
19号橘 ゆりかさんの場合は、

自分で書いた泣ける手紙で何秒で泣けるか?と言う企画で、彼女が
大好きなあらいぐまラスカルの最終回のエピソードを書いて
読んだところ、僅か10秒程で涙が鼻から流れてきまして···🤧
その後最後まで読んでも目からは出なかったので失格となりました。😅
本来なら泣ける感動回になるはずでしたが、橘氏のせいで爆笑回に
なってしまいました。🤣
目と鼻は繋がっていますから、思いが強いと目だけでは足りないのかも
知れませんね。😭(橘氏は特殊例)
とりあえず東京公演ではポケットティッシュを用意しておきましょう。☺️
トーク力では劣るかと思いますが、それでも児塚さんのトークは面白い!
何故なら児塚さんが楽しくトークしているからですね。
ツイキャスでの配信をそのままライブでやっているみたいで、
MCの評価としてはちょっとポンコツかも知れませんが、
それを差し引いても児塚さんが楽しく話す姿はとても良いです。🤗

そして最後にアンコールでもう一度♬その名はルーキー!
を歌ってライブは終了となりました。👏👏👏😆
児塚さんにTwitterフォローされました!

···と、ライブの記事は以上となりますが、次はグッズ編の記事となります。🤗