まずはWRC 世界ラリー世界選手権からですが、

このラリー ニュージーランドでは絶好調のトヨタ ロバンペラ選手

チャンピオンへのスタートです!🚦

最終のパワーステージでもトップのペースで快走!

そして2位に0.6秒差を付けてのゴール!🏁

ラリージャパンの前に最年少のチャンピオンを決めたロバンペラ選手
チャンピオンセレモニー

惜しむらくは日本時間でも昼間に行われたので、プロ野球やSUPER GTの
決勝レースの放送が有って、ラリーの生放送が無かった事でした。😫
続いては先日フジテレビ系で放送されたオダイバ 超次元音楽祭の話ですが、

今回もペイトン尚未さんが所属しているLiella!が登場!
ただ15日にフジテレビTWOで90分拡大版が放送されるので、

見損なった、あるいは放送されてない地域の方でこちらを視られる方は是非!
因みに超次元音楽祭の前に、

こちらの放送もあるのでLiellaファンの方はお見逃し無く!😆
話は変わってプラモについて···

SA-77シルフィード2機種についての現状ですが、
(画像の箱絵は実際に組み立てている製品とは異なります。🤗)
まずはノーマル仕様が


ニュートリノキャノンの組み立てに入り···
こんな状態です。

キャノンの砲身にある4枚のプレートの裏側は指示とは異なり
ガイアノーツのEx-シルバーで塗装しています。
もうひとつのランサー仕様は、

こんな状態になっています。🤗
最後に私信です。
長らく使っていたCD/MDコンポのカセットテープ部でトラブルが発生して
まともに使えない状態になりました。
既に生産終了から10年は経つので修理すら難しいかと思いますが
最悪の場合、これ迄録音したMDが全てゴミになります。😱
以上で今回の記事は終了となります。🙇